今日は休みだったので、
カット&カラーに行ってきました。
ヘナ染やめてから1年半くらい経ちました。
最近のカラー剤は進歩してるのか、
ジアミン使ってないやつにしてるのか、
頭が火事になったようなことはなくなったものの、
ヘナ止めた途端、ぷっつり、月のものが途絶えました。
婦人科検診の度に、
生理ありますか?
と聞かれ、あるというと、
うーん
って感じだった先生が、
昨年の検診のときに、
来なくなりました、って言ったら、
あ、そう!
と、喜んでいるように感じたのは、気のせいか?
いや、私もよく知らんのだけど、
筋腫とかの関係で、終わったほうが、子宮的には良い場合もあるらしい。
あ、脱線したけど、
話を美容院のことに戻しますね。
普通のカラーに戻して1年半
最近、髪の毛が軋むんだなあ
と言ったら、普通の美容師さんなら、
シャンプーやトリートメントの
売り込みに入ると思うけど、ここの店の人は、そういうこともなく
あ~、うーん、どうしてもねぇ・・・・・

と、曖昧な笑みだけで。
商売っ気ないなあ。
薄々気付いていたことだけど、
軋むのは、カラーリングというより、
シャンプーのせいかもしれないということ。。。
娘に、ロク○○ン好き、って聞いて、
誕生日プレゼントに渡したら、
しばらくして、
髪に合わない
と、返品してきた

お母さん、使いなよ、って。
ガーン
ってなったけど、まあ、いいわ、

合わないならしょうがない。
と、私が使い始めて、
良い香り〜♪
と暫く使っていたけど、軋むようになったのは、
そのせいかも。娘と私は全然違う髪質なんだけどね。
え?今更?とお思いでしょうが、
テスターで使っても、その時は、良いな
、と

なっても、長く使わないとわからないよね。
化粧品も、お試しセットで使っても、1ヶ月以上使い続けてから、合わないなあ、と
わかるときもある。
というわけで、
また、シャンプージプシーの旅は続く
トワコさんの、Qで売り出してるね〜
試してみようかなあ
というわけで、久々の通販ネタでした。
<今日のポッキー>
こんなにサークルの柵に顔を押し付けなくても…
と毎回思いますが、
落ち着くんですかねー、この体制
息遣いを感じるし、ちょびっと出てる鼻水が見え、
まだ仄かにシャンプーの香りも。
触ると温かい体、耳を裏返して、耳穴を出してあげる←タレ耳犬あるある、湿気飛ばし(笑)
見ていて飽きないなあ、
と、癒される瞬間です。今日も、ありがとう!