ポッキーの日


すっかり定着してません?

駅でもイベントやってましたわ。

帰りに寄ろう、と思って忘れて別ルートで

帰ってきてしまった。


さて、今年も、元気に迎えられました。


ポッキーの日 おめでとう~⤴





ちょっと、めんどくさい~


ってな顔してますねっ


以前作った、フード皿、




これ、pockey にしてますが、

ふつう、POCKYなんですね、あら、ずっとkey ってしてましたわ。

違いがわからないけど、外人さんには違いが分かるかなあ?


昔、小学校でローマ字を習ったとき、

本名、ふ、がつくんでHuって書く、っておぼえてすぐに、



友達のおじさんがアメリカ人のお嫁さんもらったから、
遊びに行こう、

と誘われて行ったことがあって、

そのアメリカ人(今となっては、本当にアメリカだったのかも定かではないが)


Hu だと、ヒュー、って発音するから、

Fuの方がいいよ、って言われたんだよねー


ちょっと、それ思い出しちゃった。

外国人の名前の発音って、むずかしいよね。

中学の時、英語の教科書に、Vincentって名前が出てきて、

Mary とかBobとかじゃないんだわ。なんか、難しそうな名前、Vの発音がポイントかしら?


Mery を、メリーと読む人と、

メアリーと読む人がいるけと、


どっちなんだろう、

とかね、どーでもいいこと、


昔から、こうして、とりとめないことぼんやり考えている子でした。

授業、聞いてないってね、ボーッとしてね、

いるよね、そういう子

私だよー。


ではでは、また明日パー