夏が来れば思い出す・・・・はるかな尾瀬~
じゃなくて、夏の思い出の、某予備校が縮小閉鎖とのニュースが。
30年以上前の、はるか昔の私が受験生のころ、
私は、短大希望だったので、ガッツリ予備校に通うってことはなかったが、
好きな男の子が夏期講習を某予備校で受けると聞いて、その気になっていた。
やっぱり、受験といえば、予備校講習、
ところが、私の当時の最寄り駅から、そこは、まあ、一本で行けるが、だいぶ距離があった。
親に、交通費がかかる、と反対され、あきらめていたら、
そこの半分の距離の御茶ノ水にある別の予備校に、彼が通うことになったという情報を得て、
実に不謹慎な動機で、私は、夏期講習に臨んだ。
だがしかし、クラス分けテストがあり、彼は、上級クラス、私はその他大勢クラス
あっけなく、別々のクラスになったが、それでも、行き帰りは、同じ時間帯だから、
ホームや、校舎の入り口とかで会う可能性はあったから、喜んで通った。
ま、ただ、そっと見守るだけでしたけどね。今思うと、ストーカーか?っていうような域かしら?
柱の陰からそっと見守る・・・・きゃあ、怖い~。
当時、思ったのは、都会の高校生は大人っぽいなあ、ってこと。
化粧して予備校に来る女の子たち、カップルでイチャイチャしてる子たちを見て、
何しに予備校通っているんだ?けしからん、と思ったけど、
まあ、私も、同じようなけしからん理由で通っていたわけだからね。
2週間コースなんだけど、一週間過ぎると脱落者もチラホラ。
朝9時から午後4時まで。昼を挟んでビッチリある授業に飽きてきたのだ。
一緒に通いだした同級生のKちゃんと私は最後まで通ったものの、私がお昼で早退、
Kちゃんは、午後から遅刻して来る、というありさまになり、
早退して帰る私と、遅刻してくるKちゃんが、お茶の水駅改札で会い、お互いの健闘を称えた覚えがある。
ほんと、親不孝者の私たちであった。
弟も同じような感じで、のちに反省していたわ・・・・。まあ、若気の至り、ってね。
あの頃、同級生の男の子たちも、毎日、予備校帰りにパチンコしたり、って。
今みたいにカラオケや、カフェもなかったから、こういうギャンブル系に走っちゃったんだよね。
親になった今でこそ、親の気持ちがわかるというものだ。親たちには申し訳ないことした。。。
と、謝っても、遅いんだけど。そんな私が、自分の子供にガミガミ注意する資格なんかないんだけど、
一応、この話は内緒にしておこ。
今は、少子化で、学校が余っていて、大学卒業の恩恵もないからね、寄る年波には勝てない、ってことね。
成功している予備校の経営者は、
勉強だけではなく、人格教育も視野に入れている、とのこと。
勉強だけできても、人間力がないとダメってこと。
予備校が、そこまで視野に入れている、というのには、ちょっと驚いた。
本来なら、親が教育しなくちゃいけないことなんじゃ?
私の子供も含めて、これからの若者たちには、逞しく、人間力をつけて生きていってほしいものだ。
生きにくい世の中だけど、頑張って生きていってほしい。
って、すっかり引退したような発言してますが、私たちも、これからは、茨の道よね。
ほんと、暗い老後のニュースばかりで嫌になっちゃうよ
でも、私たち中高年も頑張って生きていってこそ、なんだよね。
さて、今日のワンコ
お尻、まだ患い中
お猿さんのお尻のようになってます、
見世物じゃないよ、ってワンコに叱られそうなので、写真は控えますね。
安眠できず、夜中にウロウロするので、私も睡眠不足
家族の病気は、ふさぎ込みますね。あ、オムツは、とっとと自分で脱ぎ落していたので、
もう、やめました。ゴミ出し行って帰ってきたら、廊下におむつが脱ぎ捨てられていましたわ。
ま、密閉しないほうが、傷の治りは早そうだけどね。ではでは