こんばんは

今日は、朝、駅前でスーツ姿の若者と、

親御さん、なん組も、

見かけました。記念撮影しているな、なんだろな

大学の入学式なんじゃない?

同僚が言う

えー、そうなの?


自分の所が終わっちゃうと、そういうことにも、疎くなるよね!


って言われて、

息子の大学の入学式

思い出してみた。

震災で入学式なかったんだよ。

授業も5月の連休明けからだったわ


って言ったら、


ああ、そんな年もあったね、

大変だったね、あの年は…


と、しみじみ

例年通りの入学式だったら、


私も、着飾って、記念撮影、張り切ってしていたかしら?

昔は、大学の入学式に、親は来たかしら?

来なかったな、うちは。

参加する親、そんなにたくさんいなかったよね?

今、大学入試にも、親の待ち合い室あるもんね。

たまに、聞かれる。

お子さんの大学の入学式に出た?

って。

出てないけど、

迷っているなら出たほうがいいよ。

幼稚園だろうが、

大学生だろうが、

一生に一度の晴れ姿

何でも参加しておくといいよ、

あとから、行きたかったと思っても、

遅いからね…


ってね。




久しぶりに仕事に行ったら、夜に、

飲み会もあり、

なんだか、疲労困憊

暗いお座敷に、

うーん、お料理があんまり…ダウンダウン

居酒屋さんも、

大変だ。安い値段設定で、

元を取るには、料理の質を落とすしか…!?


最近は、

色々、あらぬ妄想、

将来の悲観的独自展望?

に、思いを馳せて、

モヤモヤしてますが、

こういうときは、働くべし。


業務に没頭

それで、時間をすごして、

お時給貰えるんだから、

ありがたいね。






お兄ちゃんの腕を枕に寝てみる



はー、幸せドキドキ

さて、ワンコに癒され

今宵も過ぎて


また、明日を迎えるのであります。

ではではパー




















Android携帯からの投稿