大阪府で活動している起立性調節障害カラフルです。
学校の先生、教育関係者の方を対象とした勉強会を開きます。
起立性調節障害の病名は知られてきましたが、症状やしんどさが1人1人違うため、
まだまだ学校では、「対応が難しい」、「理解することが難しい」という、学校の先生方のお声を聞きます。
起立性調節障害カラフルでは、学校の先生方対象に毎年勉強会を開いています。
重症の起立性調節障害のお子様の中には病院に入院するお子様もおられます。
そこで今年は、大阪府立刀根山支援学校の橘岡正樹先生をお招きして、
院内学級について地域の先生方と一緒に勉強したいと思います。
場 所 高槻市立総合市民交流センター「クロスパル高槻」
402会議室 *JR高槻駅南口から徒歩4分・阪急高槻市駅から徒歩11分
内 容
1部 関西医科大学総合医療センター分教室について知ろう!
講師:大阪府立刀根山支援学校 橘岡正樹先生
2部 当事者の体験談
3部 意見交換会
定 員 先着20名まで
参加費 1000円(当日受付にて徴収します。領収証ご入り用の方は受付にてお申し付けください。)
詳しくは起立性調節障害カラフルホームページをご覧下さい。