起立性調節障害 松本親の会 古畑です。

 

【2月の親の会のお知らせ】

 

日 時:2月19日(日) 13:30~16:00 入退室自由

会 場:塩尻市市民交流センター≪えんぱーく≫304会議室

定 員:8名

参加費:300円

申 込:od.matsumoto@gmail.com

メールにてお申込みください。

 

 

1月22日 親の会終了しました!

25回目の親の会。保護者の方、5名の参加がありました。

 

子どもは何も悪いことしてない。

起立性調節障害、体調が悪いことはわかってはいる。

子ども自身がつらいのもわかっている。

体調がいい時は、とても嬉しい。

 

でも、日々の生活の中で、

朝になってみないと今日がどうなるかわからない、

反抗されたり、お弁当を作ったのにお休みだったり。

見守るのがいいのはわかるけど、将来も不安になる。

保護者として、心が不安でいっぱいになってしまう。

そんな気持ちを、とにかく吐き出しました!!

 

吐き出したときに、すんなり受け取ってもらえる。

1人で抱えていたものが「あるある話」になり、

それはいつしか「笑い」につながりました。

たくさん笑って、話した、楽しい親の会でした。

参加して下さった方々に感謝です。

 

他の方のお子さんの話は冷静に聞けるので、我が子に重ねて発見があります。

自分の子の話しをしながら、「少しだけど前よりよくなっている」と

ポロっと出た自分の言葉に驚いたり、受け止めたりもしました。

学校や子どもの居場所の情報交換もしています。

 

お問い合わせは、od.matsumoto@gmail.comまで

いつでもお待ちしています。

 

 

塩尻市まちづくりチャレンジ事業補助金活用事業

#大丈夫を届けるプロジェクト