鹿児島市の秋のお祭り おはら祭
11月になり、今年もあと2か月。
鹿児島市では最大のお祭り、おはら祭が、11月2日の夜祭、3日の本祭りが盛大に行われました。
おはら祭が過ぎると、南国鹿児島も、こたつやストーブを出して冬の準備が始まります
33回目の起立性調節障害親の会のお知らせです。
第33回鹿児島起立性調節障害親の会開催のお知らせ
日時 12月2日(日) 13時半~17時
場所 鴨池公民館 視聴覚室
参加料 200円(使用料、資料代)
飲み物は各自でご持参ください。
3日に放送されたNHKEテレ「ウワサの保護者会」で、尾木ママが一人で悩んだり、抱え込まず、親の会に繋がることが大切と話されていました。
親の会には同じ経験を持ち、同じ思いの仲間がいます。
病気について、学校、進路の問題、病院、子どもへの関わり方について等、一緒に考えましょう。
経験豊富な優しいお母さん方のお話しも聞けます。
今年最後の親の会開催になります。
今年の色々な思いを話して心を軽くして新年を迎えましょう。
会終了後には忘年会を兼ねて懇親会を開催します。
参加申し込み・問い合わせ
odkagoshima@gmail.com
名前・ 住所・ 連絡先・ 子どもさんの学年、懇親会参加の有無をお知らせください。
安心してご参加ください。
また、親の会参加は予約制にさせていただいています。
起立性調節障害に関して、学校、進路、病気、病院、子どもとの関わり方について等のご相談は
o d k a g o s h i m a @ g m a i l . c o m
までご連絡ください。
直接電話でお話しすることもできます。
皆様の参加お待ちしています