朝晩が寒くなり、夏には青々としていた木々が色づき始めています。そろそろ、こたつの準備をしようかと考える今日この頃です。

 

1028()に起立性調節障害高槻会を開きました。

今回は13名ご参加くださいました。

初めての参加の方は3名。病気の体験者の若者が2名来てくださいました。息子(体験者)さんから参加されている保護者様へのメッセージを預かってきて下さったお母様も参加して下さいました。

 起立性調節障害と診断されたばかりの時期には、体験者の方からのメッセージや姿を見ることはとても勇気づけられることと思います。

 

いつも思うのですが、高槻会には、いろいろな時期の親御さんが参加して下さっています。それぞれの時期でのしんどい事や、今まで乗り越えて来た事、そして、体験者からの繊細な気持ちやどう感じていたのか等、参加されている皆さんで共有できるところがいいなと思っています。それは、会を主宰している私個人ではできない事で、参加されている皆で作っている場なのだと改めて感じます。

 

 家でモヤモヤした気持ちが溜まった時にはご参加くださいね。モヤモヤな気持ちもスッキリの気持ちも皆で分け合いましょうね!これからも、涙あり、笑いありの高槻会で行きたいです。

 

 

もみじ12月の高槻会は

日時:122() 1330分~1630

場所:クロスパル高槻 3階 第2会議室

参加費:300(お部屋代と資料代として)

ご参加される方は、ご連絡下さると助かります。

連絡先
takatsuki_odyahoo.co.jp

注!上記のアドレスに不具合が生じ連絡が取れない場合には下記のアドレスへ。

od_takatsukioutlook.jp

★を@に変換して送信して下さいね。