3月17日、鹿児島で活動されている動物保護団体、NPOあんじゅりあんの活動を紹介するイベントがあります。
このイベントは鹿児島県共生・協働センターが地域コミュニティ、ボランティア団体、NPO法人等非営利団体等の活動を支援するため、情報発信の場を提供して行われます。
NPOあんじゅりあんは動物保護の活動だけでなく、医療、福祉、社会教育、環境の保全、子どもの健全育成などの活動を行っている団体です。
NPOあんじゅりあんの活動を紹介するイベントに鹿児島起立性調節障害親の会がブース参加させていただくことになりました。
アリスのパンフレットを配布するので代表に相談したところ、ODの理解につながると了解していただきました。
認知度の低い起立性調節障害を知っていただくための良い機会になると思います。
猫好き、犬好きな方の交流、情報発信、おいしいレモンケーキとベーグルの販売もあります。
みなさまのお越しをお待ちしています
日時 3月17日 午前10時~午後2時
場所 共生・協働センター(かごしま県民交流センター東館1階)
自由に参加できます
あんじゅりあんの活動内容
動物保護活動の展示
猫と犬の飼育相談



猫の写真コーナー(写真をお持ちください)
介護ケアの相談
専門のカウンセラーが相談に応じます。
ベーグルとレモンケーキ限定販売
美味しいと評判の松和堂の手作りレモンケーキ

熊本八代のベーグル専門店ルコラのベーグル

無料お茶コーナー

起立性調節障害のブースの内容
起立性調節障害の理解と周知
パンフレット配布
放送されたビデオの上映
病気についての情報、相談
冊子「起立性調節障害の子どもを支える人たちへ」販売
NPO起立性調節障害ピアネットAlice
全国の中学校へ冊子を送る活動に寄付させていただきます
NPOあんじゅりあんの紹介
定款に記載された目的
この法人は,鹿児島県民に対し,人とペットとのふれあいの場を数多く創出するとともに,不幸な動物達を減らす事業等を行う。同時に飼い主の方々のモラルや知識の向上との両輪が揃うよう各種啓発事業や環境問題等も含んだ野生動物保護事業を行う。これらの事により,すべての人の心・すべての動物の心が共に癒やされる心豊かで安心な地域の構築に寄与することを目的とする。
活動分野
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/環境の保全/地域安全/子どもの健全育成
鹿児島市 松和堂のレモンケーキ
レモンケーキおいしそう まりんと小太郎も写真で参加するにゃん