「凄く面白いっ
」って

何だか 絶賛な本にであいました。
ふしぎな図書館シリーズ
今 読んでいるのかな?って思うくらい
つらつらと 文章の一場面五行分くらい?
暗唱しながら 教えてくれる
「続きはないの? 5巻までなの?」
と言うから、調べてみると
今は5巻までみたい。
作者みてみると
銭天堂や十年屋の人ではないですかっ
それは
面白いよねー

どれどれ そんなに?と1ページめくってみると
ホントに驚いた
私の好きな言葉が入っている
1巻冒頭部分
『本は宝箱だ』
そう。ブログのタイトルにも
「本は心の宝箱」
いや。その前文の
「本、とはなんだろう?」
この句読点の打ち方。
おおおおー
子どもが読むものだからと言って
手加減せずに つくってくれてる感が凄い
我が子は 数少ない挿絵にも感動していて
ドン
本が無限なんだって。
この本を読んでからか
読書をする時に
「これから本の世界に入るから」
っていう表現を使うようになった
好きな本が またひとつ増えて
嬉しいなぁ。