ひとり旅の醍醐味。

ふらりとホテルを出て、ふらふら歩いて、行き先はふわふわで。
頭の中を泡のように、行きたい場所が浮かんでは消える。

行きたい場所に向かってアグレッシブに動くのもいいけれど、今日はゆるーりまったりと。

{9DD553E4-7BF6-4AD1-9EC8-A13D31750249}

遠くの街に、お気に入りのカフェがあるしあわせ。
カリカリのトーストに、バターとマーマレードを贅沢に乗せて。

{E7C0BCF7-AC8F-4CC5-9EA5-71DCF10AA13A}

トマトの煮込み、甘いかぼちゃ。
シフォンケーキにブルーベリーソース。

{67EBF93D-CF04-41AE-938A-E5665681F543}

ゆっくりと静かな音量の音楽に、時々耳をすませたり。

{6AB55571-C42A-4EA6-834E-38C6F8DB7765}

本棚の本に、戯れに指を伸ばして見たり。

{6F5A2B40-7A61-47B8-9CCA-BAB08C422359}

昼間の柔らかな日差しは、冬よりもあたたかで春よりもまろやかで。
輪郭のぼやけた影に、ふんわり心も乗っけたりして。

{B9325B25-299E-4A7D-AA22-59F00D8137CF}

紅茶はディンブラ。
苦味をミルクでかき混ぜて、お砂糖は少し多めで。

{1AB1E9D5-377D-4354-9501-9F32ED0E6B7F}

猫が多めの本棚に、目移りする午後のはじめ。


東京に来ると行きたい場所が多過ぎて、あれもこれもと詰め込んでしまいがちだけど。
今日は1日、ひとりの時間を帰り際まで楽しむ予定。
3つくらいカフェを回って、少し雑貨なんかも見て。

お気に入りの何かが見つかったら、宝物にしようと思う。


時計の音が、カチコチとのどかに聞こえる昼下がり。


そうそう。
ここには行きました。

{1BB9ED94-BBD0-4197-AF7A-F12145821DAD}

大好きな新橋の、烏森神社。
昔、ふと立ち寄ってから、大好きな神社。
去年は来られなかったけど、今年はひとり時間を使って来れた。

{01BA0688-B2BF-4495-B7AE-538ED1E579AF}

ひなまつり限定の桃色の御朱印は、いくつかある烏森神社の御朱印の中でも人気なのだとか。

話には聞いていたけれど、狙ったわけでなくて頂けてありがたい限り。
同封されていた、ひなまつりのお守りも素敵です。

{0496B77E-8B14-4384-8796-3D69486E1A35}

烏森神社は、いつも優しいお姉さんに会いに行くような気持ちになります。
行くだけで安心して、癒される場所。

新橋は中々用事もなくて、東京に行ったからと言ってもついでで寄れる場所じゃ無い。
だから、今回の旅はラッキーでした。


またこうして、たまにはふらりと一人旅を。
優しい時間を過ごしに来れたら、それはしあわせ。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村