ひとり旅の醍醐味。
烏森神社は、いつも優しいお姉さんに会いに行くような気持ちになります。

にほんブログ村
ふらりとホテルを出て、ふらふら歩いて、行き先はふわふわで。
頭の中を泡のように、行きたい場所が浮かんでは消える。
行きたい場所に向かってアグレッシブに動くのもいいけれど、今日はゆるーりまったりと。
カリカリのトーストに、バターとマーマレードを贅沢に乗せて。
シフォンケーキにブルーベリーソース。
輪郭のぼやけた影に、ふんわり心も乗っけたりして。
苦味をミルクでかき混ぜて、お砂糖は少し多めで。
東京に来ると行きたい場所が多過ぎて、あれもこれもと詰め込んでしまいがちだけど。
今日は1日、ひとりの時間を帰り際まで楽しむ予定。
3つくらいカフェを回って、少し雑貨なんかも見て。
お気に入りの何かが見つかったら、宝物にしようと思う。
時計の音が、カチコチとのどかに聞こえる昼下がり。
そうそう。
ここには行きました。
大好きな新橋の、烏森神社。
昔、ふと立ち寄ってから、大好きな神社。
去年は来られなかったけど、今年はひとり時間を使って来れた。
ひなまつり限定の桃色の御朱印は、いくつかある烏森神社の御朱印の中でも人気なのだとか。
話には聞いていたけれど、狙ったわけでなくて頂けてありがたい限り。
同封されていた、ひなまつりのお守りも素敵です。
烏森神社は、いつも優しいお姉さんに会いに行くような気持ちになります。
行くだけで安心して、癒される場所。
新橋は中々用事もなくて、東京に行ったからと言ってもついでで寄れる場所じゃ無い。
だから、今回の旅はラッキーでした。
またこうして、たまにはふらりと一人旅を。
優しい時間を過ごしに来れたら、それはしあわせ。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村