雪の気配が近づいて来て、春のような陽気をさっと払うように北風が吹く。
真っ白な世界は好きだけど、やっぱり出掛けるのは大変。
明日からの大雪予報に対して、私の予定は通院続き。
午前中の予約が連日続いてしまうので、気の重い週明けになりそうです。
ばたばたと賑やかだった年明けが一区切りしたと思ったけど、また新たにバタバタしているうちに今月の半分も過ぎてしまって。
ブログも更新しないまま、毎日の景色がゆっくり冬めいて。
カップの中の紅茶も、早く飲まないと冷めてしまう。
ゆらゆら、湯気でぼやけた景色も、しん、と音を無くす瞬間がある。
私の歩調は揃わずに、そろそろ月日が流れゆく。
何をしなくちゃいけないのだっけ。
忘れそうなあれやこれや、繫ぎ止める手帳も開くのが億劫で。
冬のせいにして、投げ出してしまいたいたくさんのこと。
だけど春が来たら、そんな足踏みもきっと吹き飛ばされてしまうから。
今のうち、こんな微睡みの日々をやり過ごそう。
冬はいつだって、私の足を止める。
きっとそれも、本当は必要なこと。
できることから少しでも。
息をするように、当たり前のことだとしても。
できることを、できるだけ。
無理をしないで、だけどちゃんと、落ち着いて。
立ち止まって見直すための、今は時間なのかもしれないから。
負けないように、でも勝とうとはしないで。
やるべきことを1つでも、できたらそれでいいことにして。
わたしは、ゆっくりいきてゆく。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。
にほんブログ村