やっと年賀状を終わらせました。

始めてしまえばすぐに片付くのに、とにかくスタートの腰が重いのが私の悪い癖だと分かっているのに治りません。

{8F4F87AF-AC21-41DF-A058-F1B81958651D}

年末進行でいつもと違うスケジュールに、うっかり通院を忘れてしまった金曜日。
万が一のケースに備えて常備薬は少し多めに持っているけれど、年末年始を乗り切れる数があるかどうか…

数えて増える事も無いので、いっそ数えないでおこうかとか思う年の暮れ。


さて、そんなウッカリな年越しモードですが。
引き続き、振り返りコスメのベース編です。

昨日の記事で書いた通り、スキンケアを見直したら素肌が劇的に綺麗になった今年の後半。
それに伴い、ベースコスメをプチプラに完全移行しました。

{4E48B5E1-8B17-454A-858E-60D236B25C21}

まずは、BBクリーム。

キャンメイクのパーフェクトセラムBBクリーム。
千円以下というプチプラですが、使ってみて驚きました。

すっと伸びて、割とカバー力があります。
少なくてもしっかり補正されるので、少量で十分。
今まで使っていたBBクリームなどの感覚で使うと、厚塗りになってしまいます。

そういった質感なので、もしかすると肌荒れしてるとムラになるかも?
その辺はスキンケアでカバーできているので、今のところ問題ありませんが…

{4BA13F2B-C477-4BFA-B1CB-483E1D5B0820}

個人的に日焼け止め効果が高いのは、冬でも嬉しいです。
標高が高いので、長野は紫外線が気になるのですよね。

{6CD96523-1D72-4BF8-A1AD-9587A584C29A}

チークも引き続き、キャンメイクのクリームチークを使っています。
少し深い色の赤み色が、私の肌にはちょうど血色感を出してくれていい感じ。

BBクリームとブランドを合わせたせいか、馴染みがとても良くなりました。
あとスキンケアで肌質改善してから肌色が明るくなって、発色が良くなったので使う量が減りました。

{C3980E07-F9F5-4158-9094-20415B9E7B5F}

ほんとくどいようですが、スキンケアを変えてからメイクが変わりました。
高いファンデや下地を使わなくても、綺麗に乗るし発色も良くて。

スルスル〜っと肌に伸びるので、メイクが楽しいです。

{74DB2F70-047F-4A33-9D1E-0031C6F7203F}

そして単色アイカラーにハマって、新しくこちらもキャンメイクで揃えてみました。

{10CCE1A3-4046-4803-8004-AE892DCFA1CE}

ウィンクグロウアイズ 02番。
瑞々しいクリームシャドウで、伸びも発色も綺麗です。

{33A086A1-FA90-484C-9101-958484DDD425}

カラーはこんな、くすみピンク。
微細なラメが入っていますが、派手さはなく上品な感じです。

まぶたの淵から上に向かって伸ばすと、柔らかなグラデーションに。
ピンクって腫れぼったくなりそうなイメージで今まで使わなかったんですが、細かいラメと落ち着いたくすみ色のお陰で野暮ったさはありません。

もう大人だし、ピンクは可愛すぎるかも…と言う年齢でも気にせず使える上品なカラーで使い勝手がとてもいいです。


全てキャンメイクなのでプチプラで揃うのも、普段使ったことのない色を選べるポイント。
失敗しても、ワンコインなら授業料として!と割り切れそうなので。
でも今のところ、使えないものは無いので有難いです。

無難なワンパターンになりがちだったメイクに、彩りを添えてくれたプチプラコスメ。
今年はそれに出会えて良かったです!

もう大人だから、『ちゃんとした』『高いデパコスを』なんて思っていましたが。

それはそれ、これはこれ。

来年はもっとスキンケアに重点を置いて、素肌を綺麗に!
そしてメイクを楽しく!
ちょっと忘れていた、そんな楽しさを取り戻して自分を楽しんで行けたらいいなと思います。

{82EA5D7B-84B3-4982-9990-DDCED959A1E0}

自分を大事に。
好きなことを大切に。

少しずつ、前へ前へ。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村