気がついたら八ヶ岳は白くて、スイッチを切ったみたいに木々の葉がいっせいに地面に広がっていた。

雪予報がいよいよ本格的に上がり始め、麦草峠は積雪で通行止め。
車屋さんはスタッドレスタイヤを積み上げて、私はそこから車を受け取ってきた。

{5DF9FD88-02DF-4E19-B84F-9FE0F0095F41}

いつもはじめの雪は舞うくらいから始まるけれど、たまに少し積もることもあるから油断はできない。

怖いのは微妙な気温で凍る路面で、一見すると黒いだけのアスファルトは濡れているだけか凍っているのかの区別がつきづらい。

{D25D7F3E-B0B3-45F5-B268-F3FFA883CF2F}

毎年はじめに降る雪は、すぐ溶けてしまうけど。

結局のところ、タイヤを替えずに事故るのとタイヤを替えて事故るのでは、その後の後悔に雲泥の差が出るので。
後悔のないように、毎年この時期は気を使う。

{8DD0C561-FA09-4094-B592-74390F4D5493}

ミスドの雪だるまドーナツはホワイトとイチゴの二色あって、どちらも中にクリームが入っていてカフェオレによく合う。

雲がわたあめだったらいいように、雪もふわふわのクリームだったらいいのかな?
でもそれじゃベタベタになってしまう、と大人になってしまった私にもドーナツは甘い。


服の色を秋から冬へ、変える日も近そうだ。
今年は暖かくして過ごしたいから、大判のストールを一枚買い足した。

街は賑やかにクリスマスを歌い出していて、静かに雪を孕んだ雲は空の上。
今年はあまり、寒すぎませんように。
たくさん雪が降りませんように。

そっと耳打ちされて赤らんだ耳に、冬が内緒話を運んで来る。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村