秋深し。

にほんブログ村


長雨が続くものだから、中々紅葉も上手くいかない秋のようです。
昨日は久々の八ヶ岳が、白く染まっていました。
茅野市にある、紅葉で有名な長円寺さんの紅葉も、今年は遅れ気味のよう。
毎年こうやって通う場所でも、飽きずに写真をとってしまう。
これはこれで、綺麗。
これが赤く染まりきったら、いよいよ霜が降りるのが例年のお決まり。
そう言えば、紅葉で近年人気がうなぎのぼりの長円寺さん。
今年から、御守りの販売が始まったようです。
私も旅行先の寺社で御守りを見て、気に入ったものを記念に頂いたりするので嬉しいですね。
紅葉が染まりきったら、赤いのを頂こうかな。
こんなに身近なのに、知らずに貰っていませんでした!
次来る時は、御朱印帳を持ってこなくちゃ!
本堂の前は、この時期はご焼香がいつもできるようになっています。
ちょっと新鮮です。
あと、干支ごとに分かれた蝋燭を灯す場所も。
決して信心深くもない私だけど、足を運べば一通り。
手を合わせてくるのも、もう当たり前になりました。
最近、前ほど寺社巡りをしていないけど。
来れば心が落ち着きます。
今年は駒ヶ根のお寺に行っていないし、秩父にも行きたい所があるし。
あと2ヶ月、お参りに行けたら嬉しいのだけど。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村
