今年も、この季節が来ていました。

にほんブログ村


一日目に行きたくて、終わり間際になったけど小雨の降る中行ってきました。
お店が並ぶのは、外の通りから酒造の蔵の中、庭や神社の境内まで。
いろんなお店が全国から、思い思いに出店中。
骨董といってもいろんなジャンルが集まっていて、古道具から器もの、硝子に着物に西洋アンティークまで。
何らかのゲームに使われていたこと以外、ルールや遊び方は不明ですが。
見た目の可愛さに、いつも目が止まってしまう。
酒瓶を逆さに吊るした、シャンデリア風の照明が綺麗で思わず足を止めてしまいました。
商店街のお店も、イベントに倣って賑やかに。
神社の境内に行けば、今度は手作りクラフト市。
盆栽や鉢植えなども扱うお店があり、そこで見つけたのがこの『スズメウリ』。
カラスウリしか知らなかったので、びっくり!
小さいけど、ちゃんと赤くなるそうで。
乾燥したら種も取れると聞いて、ひとつ買って帰ってきました。
今日の戦利品は、スズメウリとがま口のポーチ。
それから、可愛い犬の頭をひと撫で。
今日は半分しか見られなかったけど、天気が崩れすぎなければもう一度行きたいな。
例えば通りを冷やかすだけでも、たくさんの『何か』と出会えるから。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村
