秋が深々と進んで、雨がまた冷え冷えと季節を運んで来る。

{5C3C1441-6580-48FE-ADDB-5346DABF60FE}

雨の日の合間、歩く道。
夏の名残を咲かせる向日葵。
秋の名残を濡らす刈り取られた田んぼ。

{3988A11F-43D9-40D8-AF9F-CB52AB8F1C6D}

一雨ごとに秋さえ流れて、冬の足音が聞こえてきそう。
冬物のコートを出して見ては、まだ早いかもとしまい込む。
この季節は本当に、着るものに迷ってばかり。

{AF21C58B-B019-485C-B4D9-AF4B7FAA1341}

わざわざ、上諏訪駅まで行ってタリーズ。
スタバより身近なイメージのはずなのに、スタバより遠くて中々行くことがなかった。

{3D75A248-C87C-4254-87B0-F00C576220B2}

でも、駅に併設されたここは。
喫煙スペースに陣取ると、電車のホームを見ることができて。

電車の種類なんて詳しくないけれど、滑り込んで来る車両や人の足取りを眺めているのは楽しい。

{289B38AE-3DBC-4245-A6DF-A0F4D8D7C9E9}

時々、見たこともない電車が通ったりもする。
知らないだけで、いろんな電車が通ってる。
色んな日常、非日常を乗せて。

電車の旅に憧れることもあった。
鈍行しかない飯田線に乗って、一日かけて浜松まで行くだとか。

寝てしまうかもしれないけれど、それもいい。
そんな旅もしてみたい。



でもそれは、来年の夏までとっておきたい。
行くあてのない秋の旅は、なんだかどこか…とても遠くへ、心を置いてきてしまいそうな気がするから。

つるべ落としの秋の陽を見送ったら、私は家に帰らなくちゃ。
薄いコートの前をかき合わせて、足早に歩くアスファルトに雨のあと。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村