先日のお話ですが。

{1DD138E8-F43A-4FF8-83D5-7C59D6A48C37}

賑やかな茅野駅東口。
たくさんの人と、パトカーや白バイ。

{01C9B620-D29E-4199-AFD6-D36D2A7915C0}

白バイカッコいいですね!
中々、こう言う姿を見られる事がないので、ここですでにテンションが上がります。

{BFC4DC44-C557-4D9C-9C1E-C64728B73776}

国旗を持った人たちに混ざって、私もスタンバイ。
この国旗、いつもテレビなどで見ながらどこから出て来るのだろう?と思っていたら、現地で配ってくださる人がいるんですね。

私ももらえました。

{48929497-2CC2-4A0D-98D9-C68D179BF159}

日本人なら二本!だそうです(笑)

さて、そんな準備も万端に待ち構えていたお方はこちら。

{42AD2522-C8CB-4185-BD50-59E21577472A}

何人もの人に付き添われ、和かに手を振られるお方。

{865791E3-F7DE-4A43-B822-157F05B8B406}

流石、手を振るお姿は完璧!な優雅さ。

{209770B0-7470-4F53-9B48-613E6DFAA4C4}

通過してしまうのかな、と思いきや、立ち止まってくださって。

{E016A175-41DA-4A48-98FB-39E9EFE30096}

周りの皆さんに、手を振って下さいました。

お分りいただけたでしょうか?
皇太子殿下です!

八ヶ岳に登山にいらしたのことで、情報をキャッチしてお出迎えに行って来ました。

{E8880161-02EE-47D5-8383-0BDF73D677A3}

よくテレビで見る、国旗を振ってお出迎えやお見送りをするの。
一度やってみたい!とずっと思っといた夢が、思わぬところで突然叶いました。

中々こんな所にいらっしゃることもないし、本当にラッキーでした。

{2497C290-9719-42D4-A70F-5885C2201F53}

車に乗られた後にも小さな窓を開けて、手を振って下さいました。

{3C4CDB08-85D8-43D6-8495-C0AAB1356FA3}

ご公務ではない登山でもご公務と同じように手を振ってくださったり、公私の区別がきっとあまり無いであろう皇室の方々。

それでも近い将来、天皇陛下になられたら中々こんな風に趣味の登山も叶わないのでしょうから、楽しんで行って頂けたのなら嬉しいなぁ。

{0D093354-86E1-4B55-A1EC-41D6242B3F69}

一泊しての登山、翌日は素晴らしい秋晴れで。
素敵な1日を過ごされたのなら良いな。

私も貴重な体験、できて嬉しかったです。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村