先日、ナリスさんのエステを受けた日。
拭き取り化粧水を一本、買って帰って来ました。
『ルクエ2 オールパーパスローション』
1本で潤い環境を整え しっとりなめらか肌を叶える 多機能化粧水
○古い角質を除く効果、pHバランスを整え保湿する効果、肌をキュッとひきしめる効果を併せ持ち、これ1本で潤い循環を最適な状態へ整えます。iPFテクノロジーを採用。やさしくふきとるだけで、角層のすみずみまで素早く潤いを届け、しっとりキメ細やかな肌へ。
(ナリス化粧品 HP説明文より)
お試しで千円、と言うお手頃価格が最大の魅力ではあったものの。
最近プチプラコスメをばしゃばしゃ使うだけの、お世辞にも『丁寧』からはかけ離れたスキンケアだったので。
これでも昔はあれこれマッサージだのパックだのとしていた、割と美容マニアに片足を突っ込んだ趣味を持っていたのですが…
まあそんな過去を経て、今の状態に落ち着いた、と言えばそれもあるのですが。
エステサロンでの使用感や、エステティシャンさんの説明が感じ良くて。
まず『たくさん使わなくて良い』のと、一本で拭き取りと保湿がコットンを裏返して併用できてお得、と言うのが良かったです。
昔、拭き取り化粧水と美顔器も使っていたけれど…結局面倒臭さが出て来てしまったんですよね。
一本でできるのは面白そう。
しかも使う量は大体決まっているので、『この日にこの量になってたらOK』と言うラインを横に書き込んでくれました。
ケチったつもりは無かったんですが、もっと使って良いみたいです。
最初なので使い過ぎないように、セーブし過ぎました(笑)
拭き取ったコットンを裏返したらパッティングして、いつもの乳液でOK!と言われたのですが、普段保湿化粧水をばしゃばしゃ使っているので流れでその普段の仕様に付け足す事にしました。
なので、私の使い方としてはルクエ→化粧水→乳液、の順。
クリームや美容液は使っていません。
肌研の、極潤シリーズ。
限定パッケージが可愛くて、本当は良くないのだろうけど、ここに夏は美白、冬は保湿の化粧水を詰め替えて使っています。
乳液も、同ライン。
それでも乳液ってなかなか終わらないし、これで千円くらいのプチプラなので有難い。
ちなみに朝はBBクリームを使うので、基本的に化粧水だけ使ってます。
本当は化粧水効果もある、と謳われているけど『化粧水はしっかり使う』が私の鉄則なので…
今までこれでも、肌的には『やや乾燥』くらいのラインでした。
けど、問題は今回の拭き取り化粧水を使い出してから。
最初の三日くらいは、そうは言っても『エステ行った効果の持続』だと思っていたし、実際それもあったと思います。
けれどそこからが、違いました。
肌が、とにかく!
本当に柔らかい!!
頬を手のひらで押してみると、マシュマロみたいにふわっとしているのが分かります。
柔らかいので、押した面ではなく指の一本一本が沈み込むように感じます。
エステ後だとこう言うことってあるんですが、それがこんなに…一週間以上経っても続くのはまず無いので。
間違い無く、ルクエのお陰かと!
お陰でファンデの伸び、ノリが良いです。
触って気持ちいいので、何度もついつい触ってしまうのをやめないと…
正直、やるからには何かしら効果はあると思ってはいましたが…ここまで!?と言う感じ。
夏から秋は肌が揺らぐので、荒れがちになるところ。
それに加えて、浴びた紫外線ケアもしたい。
そこを上手く、ケアしてくれている気がします。
拭き取りなので、角質ケアでメラニンの生成にとも戦ってくれていますように!!
そんなこんなで、私的にかなりオススメになりました。
一本使い切るのも楽しみです!
これから冬に向けて乾燥も本格的になる前に、肌の調子が整いますように!
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村
