松本にある四柱神社は、私のお気に入りの神社の一つ。
松本城にも近く、駅から徒歩で行けて、鳩と鳩の餌があるのが嬉しいポイント。

{063001BB-C3DD-4034-B0CE-85EBB815D364}

眼前には清流、女鳥羽川。
そこを背に古い町並みを売りにした、縄手通りが続いていて。
美味しいパンケーキ屋さんや、レトロな珈琲店が徒歩圏内にいくつもあるのも嬉しいです。

{2EBDF9D8-4A68-4F80-8BD1-D6E3052E11F8}

諏訪大社で毎年買っているし、旅先で記念に頂く以外はあまり買わないようにしているお守りですが。

ふとおみくじを引こうと社務所を覗いたら、あまりにも素敵なお守りに一目惚れしてしまった。

{144B426E-4682-4823-B2FB-95A45C33D355}

美しい瑠璃色に、白い牡丹の花。
青と緑、白のコントラストが綺麗。

{41AF0B7B-2CD2-45ED-8325-C1907FE3643C}

裏面には四柱神社の名前入り。
綺麗すぎて、どうしようか悩み中。
持ち歩いているのは諏訪大社だし、飾るにもどこが似合うかな?

{3F490862-BD13-4DD8-9F58-472B7171B2DE}

引いてみたおみくじは、末吉でした。

{E04899E3-DC9C-4D9E-8F9E-35A4A5447AFD}

『時が来るのを待て』

{879F5729-8446-40CD-AD80-263D00138D28}

私が引くと、いつもこの言葉が多いので。
きっとまだ、動く時ではないのでしょう。

{446251B9-8090-491A-A93B-ADCAA48650EE}

参道で、綺麗な鳩の羽を拾いました。
鳥の羽を拾うのは、ラッキーなジンクス。
持ち帰るのは憚られる気がして、神社の木の枝に乗せてきました。

待ち人も遅けども来るというし、幸せを運んできて欲しい鳩の羽。

ゆるり、ゆれる、毎日の中。
明日も良い日になりますように。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村