ずーーっと憧れてはいたけれど、中々機会が合わなくてお迎えできなかったfilteristさんの『蝶々付け襟』。

この夏、再販されたのを見て「是非、自分への誕生日プレゼントに!」と申し込んでおいたのがとうとう届きました!


{4C70A8A3-BB1A-43BE-94EF-BDA7BB9A81D7}

私がお迎えしたのは、こちらの蝶々。

{295CA1DE-1594-43A0-AFAC-B952985A6B49}

アゲハ蝶と迷ったのですが、アオスジアゲハをお迎えしました。

ずーっと写真を見て憧れていたお品が手元にあると言うのは、とても心が浮き立つものですね。

{7A469015-525E-419F-B6A4-E26E457F17F7}

アンクレットも美しく、これを纏ったら蝶々のように軽やかに歩けそう。
もちろん迷ったものの、まさか注文の時点で八月の大半を捻挫とともに過ごすことになるとは思っていなかったので…

取り敢えずは、次の機会の運命を待とうと思います。

{8C894AF5-1950-41B3-AE2A-D54EDFBE3195}

filteristさんは、どこか退廃の気配を纏う耽美なお品をデザインされている市川アサコさんのブランドです。

shopもありますので、興味のある方は覗いてみては如何でしょうか。

web shop

{61BADA62-9D81-46BB-8828-E5C56D1FCC45}

好きな世界を、集めて部屋を標本箱に。
いつか私も、その一部になれるよう。

ひらり。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村