諏訪湖では、この時期毎日花火が上がります。
15日の諏訪湖花火大会は、全国一の打ち上げ数を誇る大イベント。
それに先駆けて花火を毎日上げているのですが、これが毎回『ちょっとした花火大会』の規模で上がります。

毎日上げてるなんて、数発じゃないの?と思われてる方もいるようで…
残念ながら、それは間違い!

{869CDA74-F1B7-4F43-BA0D-FEFD963B431E}

そして昨夜はそんな花火を、湖の上から見てきました。

{4F0927AF-E772-4573-9490-E03C1377EE30}

諏訪湖の遊覧船で、ナイトクルージングしながらの花火鑑賞です。

{0AE5239A-382D-4242-8F0C-244CE42C372E}

7時20分からの前半の部と、8時20分からの後半の部があり、値段は前半後半合わせて1400円。

前半は夜の諏訪湖の上を遊覧し、夜景を楽しみます。

{901F9388-74A8-4535-B4A8-9151A2BD3633}

昨夜は残念ながら雨で中止になってしまいましたが、本来なら下諏訪港に着岸してイルミネーションの広場を散策します。

{63A5789A-A245-4939-BC18-EC0D62DA6D91}

この青く見えているあたりがそうらしいのですが、この日は残念ながら前半は一時間かけての諏訪湖の上クルーズでした。

{08278DB5-C225-419B-A219-9C69121DCA53}

雨足が土砂降りになり、一時はどうなることかと思いましたが…
後半が始まる頃、弱まってきて。

花火があがる頃だけ、奇蹟的に雨が止んでくれました!

{D9026970-0F8F-46E1-B1C1-8CF367FC0A92}

諏訪湖に映る色も美しく、湖上ならではの風景。
これは乗った人にしか観られない、特権的光景。

{25E53A7D-F909-4990-9329-D49F539426F1}

花火は音楽に合わせながら、30分ほど上がります。
スターマインもあって、見応えは十分!



揺れる湖面と花火。
これは思った以上に、風流でした。



また機会があれば、晴れている日に乗って観たい。
散策も気になりますし、何より夜の船はやっぱり楽しかったです。

{51621ABF-9AFF-490A-A886-A916F811D4B4}

残念だった前半のリベンジ、いつかまた!

{4104BD38-866C-463E-9077-CA665742C5EB}

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村