夏になると、生と死が交錯する不思議。

お盆があるからだとか、原爆や終戦のイメージが色濃いせいかと思っていたけれど。
夏になると怪談やらホラーがお店の棚に並ぶのは、それだけのせいじゃない気もする。

基本映画は映画館で、大スクリーンと良い音響で観たいと思っている。
それを大事にした作品は、特に。

原村の自然文化園で毎夏行われている、『星空の映画祭』が今年も始まりました。

公式サイト

今年は特に、話題作揃い。
『君の名は』『ラ・ラ・ランド』『美女と野獣』それに、先日レビューを書いたばかりの『ターシャ・テューダー 静かな水の物語』も。

だけど私は、これを見逃せない。

8月6日と、8月15日。
その深く刻まれた二日間に予定されている、『この世界の片隅に』。

{78443626-E38A-4C0A-AA69-79CB315D770D}

何度も映画館に繰り返し足を運んだ作品ではありますが、また大きな画面で観たかった。
鮮やかな呉の景色。
穏やかなすずさんの日常を。
そして、迫り来る空襲のあの音を。

天気予報によりますが、二日間とも観に行けたらいいなと思っています。



原村の夜は肌寒いから、毛布や敷物は必須とのこと。
もし行かれる方がいらっしゃいましたら、防寒を忘れずに!

始まったばかりの8月も、予定が埋まっていきそうです。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村