夏の花は沢山ある。

向日葵、朝顔、百合にダリア。
だけどやっぱり私の中で、夏と言えば立葵。

{A9BE2EDC-8E35-4924-A6F3-9EA773747CBF}

それもこの、赤い花。
いろんな色や、ポンポンみたいな八重も可愛らしいのだけど。

都会では、梅雨に咲く花だと言う立葵。
てっぺんまで咲いたら、夏が来るとか。

だけどこの辺りでは、夏になると咲く花で。
花の終わりが夏の終わり。

{63074FF4-CDFD-4010-B104-CB7070F90424}

背が高く伸びる花が好きだ。
見上げた時、青空に映えるような花。
もちろん、向日葵も朝顔も好きなのだけど。

{CFE27B9E-6C33-44BC-81EC-F24406051203}

子供の頃から道端に毎年咲いて、身近に夏を知らせてくれる花だった。
夏の賑やかな気持ちを、代弁してくれるような花。

{41ED15FA-1E74-4EFD-B297-659B998C0E1A}

毎年律儀に同じ場所に生えるのに、中々種で増えることがない。
うちの庭にも生えて欲しいのに、種を蒔いても芽が出た試しがない。

{CB0293C9-B030-4759-ACE8-E232B8654757}

出来ることなら、沢山の立葵の色とりどり咲く様が見たい。
赤、白、ピンク、黄色。
赤と白の二色の花は特別な感じがして、特に好きな色だけど。

なぜだか最近見かけなくて、寂しい。

変わるもの、変わらないもの。
いつまでも、これからも。

毎年、毎年咲いてくれますように。
私の夏の、花盛り。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村