田舎はあんまり、夜遊ぶところがない…けれど。
何にもないわけじゃなくて夜ならではの場所や、今ならではのイベントもあります。
小淵沢リゾナーレが、星野リゾートの傘下に入ったとのことで。
ふらり、立ち寄ってみました。
大きく変わったところはなかったけれど、花の回廊がグレードアップしていて。
7時頃に行ったけど、会いているお店も多くてほどよく賑やかに。
夏のマルシェなんかも、またやるのかな?
これからが楽しみです。
そしてこの日メインのイベントは、原村の一番長い夜。
スークスークへ行ってきました!
入場料500円で、大きなハウスの中は露天の迷路。
多肉植物に、占い、石鹸、お茶やコーヒー豆を売るお店。
アジアンテイストの手作り雑貨屋さん。
お酒を集めたバーカウンターは、流木を組み立てたエスニック風。
DJスペースも前にあり、ひときわ賑やか。
可愛らしい手作り小物のお店も多く、ファッション雑貨も色々と。
去年も来ていた、松ぼっくりを使った焚き火のコンロ屋さん。
まだ肌寒い原村の夜に、炎がやわらかく暖かい。
奥の方は食べ物屋さん。
ここだけじゃなく、あちこちに点在もしていて良い香りが漂って来ます。
お子さんに人気な駄菓子屋さんも、夜の屋台でどこか不思議な雰囲気に。
マッサージのお店も二つほど出ていたり、何でもあり!の出店具合。
古着とレコードを売るお店。
賑やかに古い音楽が流れて、夜に溶けていました。
すれ違う人が持っていて、気になって買ってしまったロングポテト!
一本がこーんなに長い!
お芋の味がしっかりしていて、ファストフードのポテトとは全然違う!
それからこちらは、牛肉100%のハンバーガー屋さん。
目の前で焼かれるお肉に、思わず誘われてしまいました。
ポテトとハンバーガーを夕飯にした、賑やかな夜。
毎年、楽しみにしている夜です。
原村の真っ暗な畑の中で、賑やかに密やかなお祭りの夜。
来年もまた、楽しみにしています!
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村