映画を観てきました。

【夜は短し 歩けよ乙女】

{664035EF-4F83-4A48-B782-71D7F6B62383}

地元の映画館は一番近くても車で小一時間かかる場所にあり、ちょっとした遠出になる。

ともすれば疎遠になってしまう映画館だけど、田舎の映画館ながら二週間限定上映で話題の大作じゃない名作をきちんと仕入れてくれるのが嬉しい。

だから私も、それに応えて通ってしまう。


夜は短し 歩けよ乙女、は、小説が人気であることは認識していた。
けれど映画になるまで向き合ったことはなくて、何の前知識もなく観に行ったのですが。

{496412F1-BF82-4286-8FE0-091B8DDBA183}

京都の町。
黒髪の乙女。
彼女に恋する先輩。

天真爛漫な黒髪の乙女は、夜の町を歩く。
どこまでも、どこまでも。

{DA15D865-78F2-43B5-B6C3-2ECFF68D2259}

結婚式の席で。
バーのカウンターで。
どこかの会合で。
飲み屋さんで。
文化祭で。
古本市で。

乙女はお酒を飲み、歩き、人々との縁を繋いで行く。
そして先輩もまた、その外側で空回りを続けながら彼女のために奮闘する。

不思議な一夜は季節を超えて、時間をつなぎ、長い長い夜になる。
乙女は歩く。
どこまでも。


不思議で、優しく、軽やかで、胸のすくような、気持ちの良いお話です。
それをアニメならではの手法で、どこまでも夢のように鮮やかに描く様は圧巻!

二週間限定なんてもったいない!


大きな広告を打ち出して、話題を作り上げるお金のかかった映画もいいけど。
こんな、映画らしい映画もやっぱり好きです。

なんて、ろくに映画を観ていない私が言うのもなんだけど。


観た後に気持ちよく、胸が軽やかになる映画。
心の雨上がりを迎えたい人に、お勧めできる素敵な映画でした。

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村