桜前線が少しずつ、山を登って来ています。

{B1B8B310-F286-4A13-8DE3-FD80E8294613}

茅野駅の桜、満開。
茅野市役所のあたりが標高800mくらいだと思ったので、これから八ヶ岳を登って来ます。


さてこちらは…

{6EF32959-31D1-4467-A48C-A7D7D7C69C7F}

場所を移して、松本市。
散り始めた松本城を横目に、城山公園に行って来ました。

{B5E0A520-F29A-4459-A93B-AF8AFBBF3DCC}

ん?
桜の下にいる、この可愛い子は…?

{93F3F4D6-4373-4B57-B8AC-CEEDEA15BAA6}

あら、こっちにも。

{951D3AB4-368D-4C85-91D2-3D085B9D4300}

こっちにも!

{796142E4-C8EA-4D53-BF19-A9092BAB55B6}

こんな手のひらサイズの、小さな子まで。
なんと、たくさんのうさぎさん達がのびのび『うさんぽ』中!

{F248DB66-D9D0-47AD-ADEC-84D459C4DFF5}

リードを着けてる子もいますが、ノーリードの子達も。
でもどこにも行かず、みんなモコモコ。

{9D039F09-3C49-429F-83BE-5C9569166CED}

人懐こくて、寄って来たり抱かせてもらったり。
みんなフワフワ!

{A23D1F58-B1E3-4441-918F-7A51F5E913A9}

この品種のうさぎさんを育てている、ブリーダーそんだそうで。
希望の方には、譲ってくれるそうです。

しばらくは城山公園でうさんぽしているそうなので、運が良ければ会えるかも?

{118E92C3-E684-4D82-846E-16B4097C5C50}

抱っこさせて貰ったら、膝の上で眠り始めてしまった子うさぎちゃん。
可愛すぎて、たまりません。


うちのすみれちゃんは売れ残りのうさぎさんだったので、我が家に来た時はもう大きくなっていました。
でも、当たり前だけどこんな時もあったんだろうな〜と妄想…

{A685351F-4815-4DC8-B96D-6582526C92E7}

でもね、いつだってすみれちゃんは可愛いよ!


桜を見に行ったはずが、思いがけずうさぎ三昧。
春の幸せな昼下がりでした。

{2551E5DE-9F33-4AAA-B0A3-849229BE0A5D}

さくら、さくら。
春はすぐここ。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村