「四月に降る雪もある」

そう言ったのは、彼だったか、彼女だったか。
『あり得ないと思うことでも、起きることがある』と言うような意味だったように覚えている。

でもここでは、四月の雪は珍しくなくて。
今年も、四月の一日に嘘みたいな雪。

15センチほど積もった雪は、また嘘みたいに溶けてしまった。
四月の雪は、いつだってこんなだ。


ころころ変わる、季節の変わり目。
春と冬を行ったり来たり。
だけど今日から四月だから、この間買ったばかりの春色のピアスの封を解く。

{E44DD23D-2ABA-4A69-8A23-EE864643946E}

花の色と草の色、やわらかな春色のドロップ。

{1FC60AA0-8D19-45CA-8404-8CC97F6083DC}

この間、新宿のアビエタージュさんで買った、春の雫のようなピアスです。

{2A61132E-0D67-4B17-9E9F-573940B26766}

ブランドは、『黒猫と午後3時』さん。
ころん、とした弾む球にきらきら春の風がきらめくピアス。

{AA606BB1-2CA7-4731-B10F-2BD9B2A50A06}

一目惚れして、買いに行きました。

{B6442A13-6780-42FA-B7C2-B492ECDF6805}

上品なお洋服から、アクセサリー。
そして素敵なお茶の時間。
そんなきらきらが妖しく煌めく、アビエタージュさん。


そう言えば、子供の頃好きだった曲も『四月の雪』だった。



繰り返し聴いた懐かしい音を、久々に拾い出した日。
明日はピアスをつけて出かけよう。

春色のきらきらが、春の音をきっと拾ってくれるはず。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村