昨日に引き続き、今日も八ヶ岳実践大学へ。

昨日は可愛い子羊さんに会ったけど、今日は子ヤギさんに会いました。

{EE9FF75B-9427-4AA3-8146-153CD17C3997}

生まれて半月の子ヤギさん!
今年は二匹生まれて、どちらもまだ白くてフワフワです。

羊さんと違って、ヤギさんは大人も子供もフレンドリー。

{E9E36D9A-23B4-4B4B-8006-6C4697B9E08D}

どんどん寄ってきてくれます。

{21143F12-0EB5-4775-B7CA-C0D1A73B7917}

差し出した指を、ちゅーちゅーする子ヤギさん。
可愛くてたまりません!

{3A0BB30E-4ED0-46B3-9D2D-DE6C89E832B4}

ママさんヤギもフレンドリー。
みんな優しく、寄ってきてくれます。

{9F5E5791-B0CD-473D-9FDC-2DD5C5CE458E}

きっと大事に優しく育てられて、お世話されて暮らしているんでしょうね。
幸せそうな動物には、とても癒されます。


昨日会った子羊さんは、今日もおじさんと一緒。

{3BB4092B-5DBE-4374-A21E-8818A8C17C62}

親代わりのおじさんを、いつも見て追いかける可愛い子羊さん。
走る軽トラの後ろも、一生懸命追いかけようとするくらい!

{67B95842-46DA-4274-9800-C3A3D77C0505}

お母さんに育ててもらえないので、おじさんが産まれてずっとお世話しているそう。
まだ産まれて一週間も経たないのに、おじさんの隣でまるで相棒のよう。

{6A5F48CB-A134-4FEB-84E6-409E1406B423}

おじさんの事が、大好きな子羊さん。
見ているだけで、ほっこりします。


昨日、今日とお邪魔した八ヶ岳農業実践大学。
原村の御柱街道の先にあります。

{E72AE90C-8FA7-43B6-88A3-0B31AA59208C}

鮮やかな八ヶ岳。
これから、緑に色づくのが楽しみな季節。

{97EBDD3B-2755-427B-B302-CD2B04DDD548}

そして今日の、鮮やかな夕焼け。
雲の帯が、まるで羽根のような。

{8A3258FB-39BB-4819-A5B7-E00093FE2170}

やがて来る春を夢見て。
飛び立った季節の名残を追って。

{2840F3B9-7FF8-415E-9D36-77BAD1197462}

明日も優しい日でありますように。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村