お彼岸も春分も過ぎたのに、朝から雪の信州八ヶ岳です。

日中一度は雨になったものの、また午後から雪の色に。
でも、毎年三月には名残のどか雪が降るもの。
重く湿った雪は大変だけど、これが無いと忘れ物をしたような気持ちにもなるものです。

そんな雪模様の空だけど、世の中は春へと動き出していて。
一足先に、先日その一端を覗いてきました。

{A7BFC815-1338-4E06-9E4A-BCB96CCDFD4C}

こんな華やかなコスメが、ぎっしり並ぶ夢のような空間!

{7BC073D1-0CD5-42CC-BC29-A26678B02180}

新宿伊勢丹での、メイクアップパーティ!

有名ブランドが勢ぞろいして、各ブースを華やかに彩る夢のようなパーティ♪

{54692D68-3416-4BEE-B264-51BA16A0B5C4}

デパートコスメならではの、華やかなブランドばかり!
うっとり、目移りしてしまうコスメの花園のよう。

{EA88047B-45F9-43D8-A324-1FE9A914A576}

コスメは機能も大事だけど、やっぱり見た目やブランドイメージも大事!
纏うのは決して色だけではなく、メイクアップは表面のものだけではないのです。

{AA96DCBE-E2DE-4CDF-927E-A33D98DC7FB7}

最近だとインテグレートのCMが時代遅れを指摘されたり、路線をガラリと変えたマジョリカマジョルカに失望する声が良く洩れ聴こえましたが。

私もやっぱり、メイクするときは色だけじゃなく、そのブランドイメージも載せてる気がします。

{6A1209EF-6C9B-496C-889B-620C23194E22}

例えばANNA SUIを纏うなら、ANNA SUIのような女性になりたくて。
CHANELを使うなら、CHANELに見合う自分になりたい。

メイクはそんな、魔法の一部。
そして、華やかなアイテムでメイクすれば、やっぱり気持ちも華やぐ。

{2B9ECC12-B802-4716-916E-B3C6BD28BB78}

溜息が出てしまう、薔薇の花びらを模したチーク。
花びら一枚一枚がチークの粉で出来た、夢のようなアイテム。

私はコスメに、夢と魔法を求めているようです。

{95C25A85-FE09-4489-8ED3-D47EFF62CA0F}

そんな夢の詰まった場所の隣には、全ブランドの同アイテムが並んで、比較できるコーナーもあり。

{A089FF5D-8F93-460C-8F09-1E2F447C165E}

夢と現実の橋渡しをしてくれる、コスメってそんな存在。

{D3F3CFB3-E7DB-46C9-A524-A8850899472C}

メイクは毎日のことだから、いつもプチプラの機能重視を選びがち。

だけど、装うとき。
彩るとき。

かかる魔法は、きっとある。

{A2B935A1-1618-4C52-9B2D-B6D7CD34F817}

野山が色付いて春になるように、コスメで色付くのは心も同じ。

一足先に、心に春風を呼び込むような素敵なイベントでした。

{11042B4E-8D27-486F-AA16-E99BCD3176F0}

春を待ち、冬を惜しみ、吹く風の色に一喜一憂雨を待つ。

{2CADBDCC-68FC-4390-B4C0-CF7FD0ED44DA}

春は、そこに、ここに。

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村