大寒波で、あちこちに雪の便りが届いているとか。
長野も北の方は大雪ですが、八ヶ岳周辺はほどほどの雪ですみました。

寒さで暖房に頼ってばかりで、外に出るのが億劫な毎日。

お茶の時間も、おうちティータイムになります。

{AF6660B4-45B7-44DF-81E2-565F817D500D}

きちんと茶葉から淹れる紅茶もいいけど、こんな寒い日はお手軽に。
火のない台所は寒いので、お湯の湯気が唯一の暖気。

日東紅茶のティーバッグ。
今日の気分は、ダージリン。

{89EC4389-3244-4535-A289-71A9104725A2}

本格ブランドや洒落たメーカーの紅茶じゃなくて、身近で親しい日東紅茶。

小さい頃に好きだった、日東紅茶のアップルティー。
大人になって、たくさんの『美味しい紅茶』を飲んでしまったら、随分チープな味だけど。

それでも、時々恋しくなる。

甘ったるい林檎の香りと、舌に馴染む琥珀色。


熱い紅茶を飲み干しきれず、机の上に置いておいたら凍っていました。

{3B4289E3-F455-4FA0-8529-C6221DA8896E}

部屋の中も氷点下。
春が待ち遠しい季節です。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村