お正月の一区切りといえば、三が日が基本ですが。

小学校の頃、冬休みが七日前後までだったこと、七草粥と言うイベントがあることから、私は何となく一月七日が区切りの気分です。

{93784C83-E97A-4547-B81E-65B41DEEFD58}

冬らしい寒さだった、昨晩。
廊下に置いたわんこの飲み水が、午後になっても凍っていました。

明日からは天気も崩れるとのことなので、こんな夕焼けも一区切りかな?

{94C71588-14DF-4E94-8FB0-52530CC528A7}

コタツやストーブが欠かせない上に、温まると眠くなる。
冬眠したい今日この頃です。

{558E2C04-C672-427A-BC85-1AAFEB223D4D}

冬の空を見ると、思い出すのはこの音楽。



そっとドアを押しあけると急に、流れ込む冬の妖精。

それはそこに、ここに、いまも、変わらず。

{9D3AEBB4-12F4-4286-B886-AA00F370F279}

夜の訪れとともに、冬が空から降りてくる。
夕暮れの燃えさしを持って、部屋に灯を点そう。

冬の夜は、まだ長い。

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村