冬の黄昏は鳥のように舞い降りてきて、さっと世界を変えてしまう。
そしてクリームチーズと一緒にあった、熊本の馬肉の美味しいこと!

にほんブログ村
名残惜しげに昼の余韻を引く夏と違って、冬は夜の隣にある気がする。
そんな、冬の夜だから。
暮れゆく年の瀬を惜しんで、集まった人達の和やかな時間。
お酒と、美味しい食べ物と、お喋り!お喋り!お喋り!
長い夜だからこそ、こんな時間が楽しくて。
お酒の飲めない私は、ノンアルコールの林檎のスパークリング。
正直子供舌の私は、お酒の味もよく分からなくて。
ノンアルコールのドリンクと、ソフトドリンクの違いも分からなくて。
ノンアルコールカクテルは、ジンジャーエールに飽きた時にたまに飲むミックスジュース、くらいの立ち位置でした。
こちらのノンアルコール・シードルは、甘いながらもそれが舌に残らず、スッキリとしていて。
何より驚いたのは、クリームチーズに驚く程良く合うこと!
今まで、ウィスキーとチョコレートのマリアージュだとか、ワインにはチーズが良く合うだとか、知識でしか知らないものでした。
けれどクリームチーズを口に含んでこの林檎酒を飲んで見たら、これがマリアージュか!と目から鱗。
なるほど、よく分かりました!
例えば日本茶に餡子だとか、『合う』食べ物は知っています。
でも、こんな風に口の中で何倍にも相乗効果を発揮するのは、初体験でした。
そしてクリームチーズと一緒にあった、熊本の馬肉の美味しいこと!
旨味がギュッと濃縮されていて、余りの美味しさに驚いてちびりちびり。
急いで食べるのが勿体なくて…
美味しい!と感動することはままあれど、驚愕する事が二度も訪れた冬の夜。
今年の忘年のはずが新たな発見に畳み掛けられて、今年も揚々暮れて行く。
まだ残り半月に、何か大事が起こらないとも限らないけれど。
嫌なことも悲しいことも不安なことも、楽しかったことや嬉しかったことが雪みたいに降り注ぐ。
例え冬の季節でも、そんな日々であればいい。
あしたも、いい日でありますように。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村