今日は、渋々病院の日。
めんどくさいよ〜と思いながらも、採血やら心電図やら、なんとかこなして午後になり。
少し暖かい気候に、折角だからと思い腰をもう一踏ん張り。
病院を出て、諏訪湖畔までお散歩へ。
諏訪は丁度、桜が葉を落とし頃。
落ち葉の絨毯が、アスファルトを染めていました。
落ち葉を踏んで、さくさく歩く秋の道。
同じ諏訪地方と言っても、八ヶ岳の裾野にある富士見・原村・茅野と、諏訪湖を囲む盆地の上諏訪・下諏訪・岡谷では気温も変わってくるようで。
八ヶ岳の麓ではもう落ちてしまった紅葉も、諏訪湖の周りではまだまだ楽しめたりします。
地面の落ち葉と、ドウダンツツジの赤。
普段は見落としてしまいそうな小径も、鮮やかなレッドカーペット。
辿り着いた諏訪湖の波打ち際では、寒そうに鴨が丸くなっていました。
水辺から吹く風は冬を孕んで、上着を忘れた私も少し凍えてしまうけど。
時折雲間から射し込む光が、柔らかくて。
しばらく波の音に、耳を澄ませていました。
今のうち、歩ける場所には行くのが良いかもしれませんね。
今度はどこを、歩こうかな?
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村