暖かかったり、寒かったり…

にほんブログ村
気温の変化に、翻弄される日々。
退院はしたものの、通院や朝晩の処置が続く中、安定しない気温に翻弄されるのは意外にストレスが溜まります。
ちょっとしたストレスでも、気付かないうちに溜まってしまうと疲れの元。
心を消耗してしまうので、なんだか調子が悪い時には立ち止まって栄養補給。
茅野駅前の、アンダンテさんにて。
今日は栗とコーヒーのモンブラン。
中にはコーヒーのクリームが。
秋らしい、ちょっと大人なケーキでした♪
元々が『頑張る教』の『苦労信者』だった私。
辛ければ辛いほど、身につく!頑張ってて偉い!と、心のどこかで信じていて。
楽しい事は身にならない、苦労してなきゃ認められない…と思っていました。
でも体を壊してから、少しずつ色んな視野が広がってきて。
『苦労』=『偉い』じゃないとか、楽しい努力や辛くない頑張りもある、と言うことが見えてきた気がします。
嫌な思いをする事が、苦労や学びだとばかり思っていました。
ほろ苦くて甘いケーキに、そんな事を思い耽る秋の午後。
ゆっくり休めるようになるのすら、ずいぶん時間がかかった気がします。
空の青さや季節の変わり目、色づく葉っぱの裏だとか。
気付ける事は、きっとしあわせ。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村