一昨日行ってきた、山梨の台ヶ原宿市。
全部回りきれず、残念な思いをした1日目。
リベンジしに、また行ってきました!


1日目はクラフトの方を見て回ったので、今日は骨董を巡ります。

老舗酒屋『七賢』さんの店舗の中外に、所狭しと並ぶ骨董屋さん!

{A004E5BE-A8D2-4082-9DEB-C420AB190BA3}

古道具、着物、雑貨等々。
見ているだけで楽しくなるような、素敵な骨董品が並んでいます。

お値段も高いものから安いものまで…交渉で値引きしてくれるところもあり、掘り出し物を探す宝探しをしているよう。

{CDC73AE1-0309-4CE0-B245-FC5386957CE8}

骨董、クラフト合わせて300店舗以上と言うだけあって、本当に見所がたくさん!

今日も二時間ほど時間を作って行ったのに、ほぼ骨董を見て終わりました。

一店舗ずつちゃんと見て、眺めたり話したり迷ってたりしたら、朝から一日中かかってしまうかも?
美味しそうな屋台や食べ物屋さんも誘惑してくるし、ちょっとしたテーマパークです!

{A3D7CF69-487C-4BA8-8426-2DA642DFFDF1}

今日はずっと冬の風が吹いていて、ニットにマフラーぐるぐる巻きで行ったものの寒さが身体に沁みました。

だけどやっぱり、これが最後かもと思ったら食べてしまうかき氷。

{1AC67C07-C054-40B6-93F3-8D258B96B103}

今日は、練乳掛けで。


木枯らしの中、珈琲を飲むほうが温まるし様にもなるけど。
好きな物には抗えなくて、身体を芯から冷やしてきました。


最終日ということもあり、終了の四時を前に店仕舞いを始める店舗も多く。
また、一日目に比べたらやっぱり品数は激減していた三日目。

それでも人は行き交い、最後までお気に入りを選ぶ人たちで通りは賑わっていました。

私も最後に、一日目から迷っていたペンダントトップをひとつ。
一日目に選んでいたら、もっと沢山の中からお気に入りを選べたんですけどね。

でも敢えて最後に買うのもまた、出会いの形と言うことで。

{55C7B504-E702-4FFE-AAE4-18D4BD32A674}

初めての台ヶ原宿市。
見所沢山、誘惑沢山のイベントでした。


また来年も楽しみ!
今度は一日に絞って、朝から繰り出すのも楽しいかもしれません。

誘惑される、魅惑の時間。
また来年も、来れますように。


* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村