先日、用事で上京した際に。
前から「いつか行こう」と思っていた、靖国神社さんに参拝してきました!
この間の東京大神宮さんの折、そう言えば靖國も近かったような…と思い出し。
有名どころなのに行ったことがないなと思ったら、これは是非とも行かなくちゃ!と時間を捻出。
行きたい場所の点を線で結んでタイムスケジュールを作りながら歩くのって、普段はしないのですが東京だと何故か楽しい。
アクシデントがありつつも、到着できた時の充実感がたまりません。
街中ですが、広い境内。
資料館的なものもあるようでしたが、この日はとにかく時間との戦い。
入り口を探してぐるりと回り込み、参拝でご挨拶だけしました。
歴史的に、色々な想いの交錯する神社。
少し、緊張した空気感のある場所。
狛犬さんも、りりしい…!
秋たけなわなのに、暑い日で。
夏以来、久し振りの汗だくになりました。
参拝!御朱印!御神籤!と言う感じの忙しいタイムスケジュールだったので、中を見回りきれていないのが残念です。
また時間を取って、東京大神宮さん共々お詣りしたいですね。
靖国神社さんの御朱印は、こちら。
キリッとシンプルに、慄然とした感じです。
かっこいい!
入院生活も慣れて来て、大部屋ながら快適です。
同室の皆さんとも今日やっと全員とご挨拶ができて、和気藹々とお話しできました。
色んな人が、色んなところから、同じ病で集まってるってこれも一つのご縁な訳で。
仲良くできるにこしたことは、ありませんよね。
今年もあと二ヶ月。
退院したら、思い残しのないように過ごしたいと思います。
そのためにも入院の日々を、少しでも充実して過ごせたら、きっと素敵。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村