最近、ちまちま東京遠征して、神社にお詣りさせて貰ってきました。

まずはこちら。
飯田橋にある、東京大神宮さん。

{4B6F2B63-BC47-4CBE-A687-085CFD766C2F}

縁結びで有名なこちら。
扉の飾りがハート型なことでも有名です。
(猪の蹄を象った文様だとか?)

{C6EE2524-04BA-4EB2-BBB0-79897BE98174}

手水舎は珍しい、樋を水が落ちてくると言うもの。
柄杓などは使わず、ここから直接手水を頂きます。

{20C2FDFD-806A-47F1-85D6-93B4D52B6A1C}

暑い日ですが、賑わっていました。
噂をよく聞くので大きい神社を想像していたのですが、実際は街中に溶け込んだほどほどの広さの神社でした。

{002301DC-B5B0-4503-B3D2-EDCCF74CDC73}

でも、人はたくさん!

{196A1A56-1F2F-479E-87ED-52D6D90E6002}

暑い日ということもあり、こんなサービス?も。
打ち水、やった事がなかったのでさせて貰いました♪


{E30A48FD-1EC4-44DA-881D-E0C5EA55F918}

街に出ると、何やら賑やかな行列が…

{53203BC2-109C-4F92-BAD7-E19F1C2F066A}

お神輿!
どうやらお祭りの日だったみたいです。
賑わっていたのは、このせいもあるのかな?


そんな、東京大神宮さんの御朱印がこちら。

{705497F7-C6D5-483A-966F-5E653A6902ED}

…実は御朱印帳を忘れて、紙で頂いたものを御朱印帳に貼りました。
たまにこんな事があります。

もっと忘れないくらい、御朱印めぐりしたいですねー!

お守りもひとつ、頂いてきました。
縁結びで有名、そして女性に人気の神社という事もあり。
可愛いお守りが多いのも、この神社の特徴かも知れません。

{8B8DEBE5-FB89-46BB-ABC3-FA7705EC61E1}

あまりにも可愛い、赤い鍵!
さっそくポーチに付けて、持ち歩いています♪


お守りだけじゃなく、御神籤も可愛い。

{C7790E55-2030-4126-B490-58664C798941}

しおり仕立ての、こちらを開くと。

{B67792C9-9F59-4457-ADFC-073B7E495F95}

こんな風になっていました。
いろんなお花があるみたいで、引くのが楽しみになる御神籤ですね!

『いい出会いがある』そうなので、有り難く持ち帰って来ました。
良い出会いが、ありますように!


東京の神社はかっちりしたイメージの所が多くて、エネルギーが奔放に広がっている雰囲気の田舎の神社と印象が違って面白いです。

ちなみにこの神社、縁結びとのことですが行った次の日に思わぬ縁結びがあり、思わず二日連続でお礼参りに参拝。
ご利益、素晴らしかったです…!


またご縁あれば、寄りたい飯田橋。
日を定めての東京の神社めぐりも、いつかしてみたいです。


さて手術終わって、まだ身動き取れない入院二日目。
今の所経過は良いようです。
応援してくださった皆様、ありがとうございます!
明日は少し、回復していますように。

*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・*

友達のちなちゃんが、ただいまTwitterでキャンペーンをしています!



10月31日までにTwitterでフォロー&上記ツイートをリツイートで、このドラゴンの鉱石ネックレスが当たるかも!

{BB6B3D7C-550C-421E-9B1B-981052909836}

ちなちゃんのグッズは本当にクオリティ高くて綺麗なので、興味があるけどイベントに買いに行くのは敷居が高い人などなど…

この機会に応募してみてはいかがでしょうか。
フォロー&リツイートで応募できるので、簡単です♪

以上、オススメでした!

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村