先日、うさぎカフェに行って来ました。

{4D587D3B-98AF-492B-B6C1-73A3BF7C87D7}

秋葉原にある、『もふれる』さん。

{F6EEAC8D-3588-499D-B9FB-C5AA4DCFE05F}

{359924FF-4D77-43EA-B472-207065F9D2A4}

たまたま別用で前を通りかかって、忘れられずに用事の後に戻って来ました(笑)

四階の猫カフェとも迷ったのですが、ここは入ったことのないうさぎカフェを選択!

うさぎさんは我が家にもいますが…

{F37E516F-846D-4658-8985-7A9C639746C8}

我が家のすみれちゃん♪


でもたまには、他のうさぎさんとも触れ合ってみようかと…決して、浮気ではありませんよ!


『もふれる』さんでは、まず入ったら手を石鹸でしっかり洗浄。
靴を履き替え、防水エプロンを渡されます。

衛生管理がしっかりしている!と言うイメージ。
実は動物アレルギーな私は、沢山動物を飼っている反面、衛生状態の良くない動物さんに触ると水膨れができたりします。

でもここは、安心そう!

{B7AC658E-EC32-4A94-B260-677FC1461EC4}

歩き回った後だったので、まずは座って水分補給。
飲み物は飲み放題でしたが、30分コースで時間も無いのですぐに飲み干してうさぎさんの柵の中へ案内してもらいます。

三つに区切られたスペースには、相性の良いうさぎさんが2〜3羽ずつ放されています。
他にお客さんのいないスペースに通され、そこにいたのは二羽のうさぎさん。

{8E0B0B95-EA9D-445E-BAB0-379EBE64B55F}

白いスピカちゃんと、茶色のふりかけちゃん。


二羽とも、オヤツをくれる人が来た!と早速寄って来ます。
お膝の上にも乗って来て、オヤツ頂戴アピール。

うかうかしてると、ケースごと奪われてしまいます(笑)

{C9A95E3E-DCB0-4349-8AE6-47CC72E2402C}

ひとしきりオヤツを食べ終わると、スッと離れて行くのもコンパニオンならでは…

{3364FE92-1312-4E26-807D-532C7FE46394}

二羽で仲良く伸びる姿も可愛いですが、餌で寄って来てくれるのは嬉しいけれど、餌だけでしか気が引けないのは寂しいかも。

逆に、何も持っていなくても寄って来て引っ張ったり掘り掘りしてくる我が家のすみれちゃんは、私にちゃんと懐いているのだな〜と、実感したり。


サークル内には、時間制で交代するうさぎさんがケージの中に入っています。
ケージからは出せませんが、こちらもオヤツを頂戴!とアピールしてきます。

{C7F81CA6-1BFF-46E2-A54E-7B1B3D68DA65}

アピール…

{15B30C95-9E71-479C-A876-97312018A195}

すごい!!(笑)

顔、つぶれちゃってるよ〜〜!

{DFDA5DC1-8E15-4A12-9B96-279634D92269}

他のうさぎさんはそうでも無かったので、あの子だけが特に激しかったみたいです(笑)

{E52BF13F-2C7C-4E03-91D5-050B4F327DE4}

他のサークルにも、店員さんに申し出れば入れてもらえます。
30分だったのでゆっくりはできませんでしたが、一回りしてみるのも楽しそうでした♪

{C42C677B-5910-454E-9B2B-B404C82EF342}

普段からウサギと触れ合ってるけど、違う子と触れ合うことで気付くこともあったり。
色んな発見がありました。


猫カフェ、フクロウカフェには行ったことあったけど、初めてのうさぎカフェ。
これもまた、良いものだな〜と、しみじみする動物好きな私なのでした。

今度はまた、猫カフェに行きたいなぁ…

* * * * *  

ランキング参加中です。
 応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村