今日は、久々の晴天!

洗濯機も二回回して、布団も干して、お日様をたっぷりと堪能します。


そして、午後には気になっていた、こちらへ。

{4602677C-232B-4029-BB6D-2A400D1DB3E1}

長野県箕輪町上古田の、赤ソバ畑です。

{4B355AC3-79B1-47AF-8C1A-9A4ECC84A8C8}

駐車場から、森の中をてくてく。

{8C7DFC00-2FC9-4534-907A-2FD2B6712B5B}

雨上がりの森は、しっとりとしていて気持ち良い。
途中には、お蕎麦やさんや、お土産やさんも。

{06AA0A6C-6CF9-4FE3-A7D3-30BAB0248680}

森の中に馴染んだお蕎麦屋さん。
残念ながら売り切れでしたが、こんな場所で食べたら美味しいでしょうね!

そして、森を抜けると一面の!

{B3BEEFC3-48FB-41B4-B4DA-37D23435705E}

赤、赤、赤。

{42D5F3A4-3DBB-442B-A390-EC84C38B196F}

森の中の広い蕎麦畑。
一面の赤い花。

まさに今が、一番の見頃!

{163C63AD-FDF2-4551-8456-0EE9337E8FF6}

白いソバの花も可憐ですが、赤もまた可愛らしいですね。
赤ソバの実は赤くないですが、ソバの食感が普通のよりモチモチしているのだとか!

{64D29592-A939-4CA4-B270-90DBD68438CA}

量が少ないので、中々食べる機会に恵まれませんが…是非、食べてみたいです。


赤蕎麦畑を堪能した後は、同じ地区にあるヘブンリーブルーの畑へ。

ヘブンリーブルーは、青いアサガオの名前です。
アサガオだけど、日中も閉じないのがこのお花。

{5C8A555A-DC40-40B5-9052-799F83599F1B}

八分咲き、と聞いてきたけど、まだそんなに咲いていない印象。
見頃は来月頭くらい?

{2E3348BD-54D2-48A9-BA0E-525B9358F1D0}

田んぼの中に、一枚だけヘブンリーブルーの畑があります。

棚を作らず、地を這わせている珍しいスタイル。

{7236545B-45A4-4869-AFF7-1F9802862686}

まだ蕾も多いので、今後に期待ですね。

{1B66EDB6-B9DB-404A-BC04-B77CFA82CE19}

八ヶ岳西麓からは、1時間強でやってこれる箕輪町。
まだまだ知名度も低い、穴場です。

晴れた日にはカメラ片手に、訪れてみてもいいかも知れません。


久々の青空とお日様。
雨も好きだけど、やっぱりお日様の光も好き。


* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村