今日は、私にとって節目の日。

失うことは、何も悪いことじゃない。
今まで大切に握りしめていた物を手放して、新しいものを受け入れる準備。

頭でどんなに唱えても沁みて来なかった綺麗事が、やっと受け入れられるようになるまで。

長かったのか、短かったのか。


理解というのは段階を踏んで紐解くように得られるものから、ある日突然腑に落ちる事もある。

自分でいくら『理解したい』と渇望したとしても、それは得られるとは限らない。
かと思えば、いとも容易く『なんだ、そんな事だったのか』、と。

まるでおとぎ話の青い鳥のように、理解できてしまう事もある。


だから、ね。

何かを得ようと努力する事は、決して無駄ではないけれど。
結果はゲームみたいに、決まったところで出てきはしない。

すぐに出る事もあれば、諦めて忘れた頃に出てきたりする結果もある。


だから、ね。

努力して、結果が出ない事を悔やむ事はない。
明日出るかもしれないし、関係ないとこから答えだけ降ってくる事だってあるから。


私はまだ、歩みの途中。
ひとつの区切り、失われていくモノやお金や時間に去年なら焦って必死だった。

でも今は、不思議と落ち着いている。

{0C54E7BE-0D94-400A-A7FC-03FAFB7F65D5}

お茶でもしながら、一息つける。


焦らないと言ったら嘘になるけど、焦る自分も丸ごと受け入れられた感じかな?

そんな事を考える、区切りの日。
ふらふら、てくてく。
私の旅は、続きます

* * * * *

  ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村