蕎麦の花が満開の、八ヶ岳西麓です。

{0B4CA1DB-BC56-4721-9223-EC6BF71F6672}

真っ白の絨毯。
田園風景のあちこちに、白い波が揺れています。

{3085B2C8-031C-4B9A-8F84-F9D4B6643168}

細かい小さな花。
このひとつひとつが、もう暫くしたら蕎麦の実になります。

{43234668-3778-41EE-AAB4-A6EE16BA4F61}

近くで見ると、こんなに可憐。

{7E7D455B-A58F-4E6B-9F0A-A4E1B76B2F9F}

最近は赤い花の蕎麦も人気ですが、私はこの白い花畑が好きです。

信州の初秋の、爽やかな風景。
余り宣伝していないのが、勿体無いと思える風景です。


真夏の避暑も勿論オススメなんですが、残暑の時期のさわやかな風は正に信州。
一足早い秋の風に、汗を引かせに来て欲しいところ。

もう少ししたら、稲穂も金色に染まりますね。

{D1254CE3-7C3E-4DF2-82DD-7E17BE3E2AB6}

今年は稲の穂が頭を垂れるのが早いので、秋の訪れも早いのかも。

{7FC94E21-B68E-4FFF-8F6A-CAF156DCE84B}

真夏の避暑から、紅葉の晩秋まで信州の観光ハイシーズンは続きます。

軽井沢や上高地や、有名な観光地を巡るのもいいけれど。


蕎麦の花畑や。
金色の稲穂の波や。

{A4CB6A39-81F2-485E-9529-4E6744A3FF20}

こんな路傍の、名も無き小さな花だとか。


そんな、田舎歩きもオススメです。

当たり前に自然の中にいすぎて、私なんかは当たり前に忘れがちだけど。
時折顔を上げると、絶景だったりするのがこの辺りの良いところ。

そろそろ、外歩きには良いシーズン。
最近私も忘れがちだったから、ちょっと外へ出かけてこなくっちゃ。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村