逆流性食道炎(推定)に悩まされ、毎夜食道に強烈な痛みと違和感で目が覚める日々。
食事の度に飲み込むのが痛いので、寝食を阻害されて遺憾の意。

痛みには強い方で、寝る前に転んで骨折したけど眠いし、朝起きてから病院に行けばいいやとそのまま熟睡できる私を起こすのだから大したものです。
あの時も相当痛かったはずなのだけど。


こうして見ると、人間は得手不得手が思ったよりあるものなのかも知れませんね。

不得手を克服するために努力するか。
得手を伸ばすために努力するか。

どちらも正解、不正解というわけでは無いけれど、時間と体力に限りがある以上、出来ることには限りがあるのが現実。


不得手を克服するために努力することは、修行にも似て美徳になります。
出来ないこと、苦手なことを克服するのって、成長ですよね。

逆に得手、得意な事を伸ばすのは、余り褒められるのを聞いたことがありません。
でも得意なことに打ち込んで、そのエキスパートになれたら素晴らしいこと。

前者が苦しみを乗り越えるのに対して、後者はできる事を伸ばすので比較的苦しまずに済むのかも知れない。
苦しみを苦しみと感じない、と言うか。

苦しんで、苦労した分素晴らしいと賞賛される風潮だから、後者は中々自分でも認識できない事がある気がします。
苦労せずできる事は、価値がないように思ってしまう。

でもできる事なら、得意な事を頑張りたいところ。
そちらの方がノンストレスかつ効率的。
だけど案外、自分の向き不向きってわからないものなんですよね。
できる事は当たり前に感じてしまっているから、尚更に。

『好き』と『できる』は違ったりもするし。
一致すれば最強ですが、中々ままならないものです。
人生、悩んでばかり。


そんな、気持ちのように、空模様も不安定。
台風の影響でしょうか?
晴れ間が出たり雨が降ったり、ころころ変わるそれは私の心にも似て。

{15D54210-337A-4C64-A81D-58D3403BF640}

…けれど、その最中。
不意に見えるこんな、奇跡みたいな虹がある。

こんな風に人生の最中、奇跡のような気付きに邂逅できたら素敵。


躓いたり転んだり、何かと前に進まない私ですが。
当たり前に思っていた人間関係が素晴らしいものだと気付いたり、その上新しい出会いに恵まれたり。

雨が降っても、見上げたら虹がある。
人生って、そんな不意の幸せに気付けた分だけ豊かになるのかも知れませんね。


兎にも角にも、今は体力づくりが命題なのに食道炎をやってる場合ではないので。
健康体とまでは贅沢は言わないので、普通に生活が出来るようになりますように!

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村