多分、開店した頃から、通っているお店があります。

いつから行くようになったのか、どこで知ったのかも、もう覚えていないほど。

3.11の余震をここで受けていた記憶もあるので、それよりずっと前から通っているカフェです。

八ヶ岳を間近に臨む原村、御柱街道沿いにあるGREEN EGGさん。

{0179774B-6004-4ED7-AB56-517C18E7227C}

お店自体は道より一段下がった所にあるので、この看板が目印です。

{BEF4083A-4545-451C-8122-999B200B299D}

駐車場からお店までの小径は、森の中を切り取ったような素敵な場所。
四季折々の自然の花が咲いて、お庭なのに森の中さながらの森林浴気分が味わえます。

{0D12E87C-8D00-4CA0-AB1A-66189819A696}

お店の入り口には、大きなクマさんがお出迎え。

{D66F9F8F-8B29-4F68-B2B7-52C580C02913}

お店の中は明るくて、ナチュラルな雰囲気です。

{825DBFC0-A3EE-4A99-8455-7BF19AD7A259}

雑誌や絵本が並んでいるので、ゆっくり眺めながらナチュラルライフに想いを馳せるのも一興。

{D07E7E2E-3D5C-431B-81B5-426AAC03C908}

今の時期は、外のテラス席も気持ちがいいです。
冷房いらずの原村で、いつ行っても爽やかな風が吹いていて心地よい空間です。

ランチのオススメはパッタイ。

{2ED3FEF7-CA56-4AAE-BD21-72A7274A2ACA}

東南アジアの麺料理。
これが、美味しいんです!

でも一押しはやっぱりスイーツ…
旬のフルーツをたっぷり盛り付けたケーキは、一見の価値ありです。

{61F556D0-E0EB-4E27-820D-EDA4904237B1}

私、実はイチジクって食べたことが無かったのですが、こちらでイチジクを初めて食べて虜になってしまいました。

今は桃が旬で、とろけるような桃のムースは絶品でした。

{6BE1ABE6-EE72-43E5-8419-E5358BF9162F}

2時半からのカフェメニューの、ワッフルも溜まりますん。
このワッフルは、サクサクで他には無い食感

サイズも大きくて食べ応えがあるので、個人的にはランチタイムにも出して欲しいほど…

他にも珍しい、お餅を使ったワッフルなんかもあります。

{6AB1A757-83E2-4168-ADB7-A4300BB3C7AE}

ランチに良し、お茶に良し。
お茶メニューは2時半からなので、注意してくださいね。

{5ECDE241-1DA3-40F0-A099-35C05BCF996B}

小径の脇で、色付き始めたブルーベリー。
この間食べた、ブルーベリーのタルトも美味しかった!

{A37F4C4C-8797-4146-B762-A7255A4E4810}

お食事もスイーツもオススメなカフェですが、個人的には宝石みたいなスイーツがいつも芸術的に素晴らしいので、是非見て貰いたい…

Facebookで上がってくる写真に、いつも身悶えるので気になる方はチェックしてみて下さいね。


その日のケーキの写真を見ているだけでも、幸せな気持ちになります(笑)


店主のご夫婦がお二人で切り盛りしているカフェなので、混み合うと特にランチタイムは少し待ち時間が生じます。

なのでゆっくりのんびり、原村時間を味わいたい人向け。

ゆったりとした時間を過ごしたい時に、是非訪れて貰いたい…けど、混みすぎて席が無くなるのも困るので、程々にオススメです(笑)

これから夏のハイシーズン。
混み合うことは必須なので、時間に余裕を持って訪れてみて下さい。

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村