優雅に1人、ティータイム。
連休の最中、1人の時間。

{C597E314-BB37-41FD-AC2B-BA94EDFC6748}

スコーンとジャムとクロテッドクリーム。
紅茶はウヴァを、ミルクティーで。


先日、コメントで教えてもらった茅野の『大麦小麦』さんに行ってきました!

存在は知っていたけど、一度も入ったことがなくて。
夕方に行ったら、丁度夕飯前で貸切状態でした。

{05AC3D27-38C9-477D-9DF7-50C64F948C80}

店内はこじんまりとして、それでいて落ち着く内装。
お客さんが他にいなかったので、ゆっくり過ごさせて貰いました。

{5E47ACAD-287A-4296-9F2F-B89798A64A17}

カフェバーと言うことで、カウンターの向こうにはお酒の瓶がズラリと並んで雰囲気満点。

お食事のメニューもですが、スイーツのメニューも多くて。
スコーンも6種類から選べました。

{9ACBCFCD-A8F8-467A-B0D8-A436C8B4A1A1}

私が選んだのは、プレーンとくるみ&干しぶどう。
赤いジャムはルバーブで、濃い味がプレーンのスコーンによく合いました。

クロテッドクリームは甘さ控えめで、いままで食べた中では一番あっさりしていたかも。

スコーンはポロポロ崩れるタイプにパン要素が入った感じで、少しふかふかしたこちらも初めての食感でした。


スイーツの種類も豊富だったので、他のものも気になります。
お酒が飲めないので、ご飯よりお茶にまた来たいかな。

ゆっくりぼんやり過ごすには、夕方辺りが丁度いいかもしれません。


紅茶の種類も4種類ほどあって、ウヴァとニルギリがあったのが印象的でした。
なんだかちょっぴり、掘り出し物の気分。

一番好きな紅茶はアッサムなのですが、ウヴァを劇推しする友人がいるのでウヴァもよく飲みます。

昔はダージリンやアールグレイばかりだったけど、あっさり目が好きになってきたみたい。


新しいカフェに入るのは、少しの勇気と期待と緊張と。
最近は初めてのカフェはまずは1人でリサーチに入って、気に入ったら友達を連れて行くというパターンが定番化しているかも。

大麦小麦さんも、今度は友達を連れてゆっくりティータイムを楽しもうかな?
場所もしっかり覚えたので、またお伺いしたいです。

ごちそうさまでした♪

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村