ここ数日落ち込んでいて、うっかり選挙ハガキが届いていない事を失念していた今日。

にほんブログ村
ネットで調べたら、選挙ハガキの盗難なんてものも世の中にはあるそうで怖くなり、朝一で投票所が開いた直後に行って来ました。(なりすましに先手を打つために)
券が無くても、身分証明が出来れば投票できます。
今回の事で勉強になりました…
世の中はいろんな事が動いている。
政治や経済には明るく無いけれど、できる事はしたいしすべき事はやりたい。
朝早くに起きたので、そのまま友達を半ば強引に誘って映画館に行って来ました。
何故強引だったかと言えば『貞子VS伽倻子』で、友達はホラーが苦手だったからです。
ネタみたいな題材な割に、ちゃんと怖い!とネットでの評価を見たので心して行ったのですが、私は普通に楽しく面白かったです。
贅沢言うなら、もうちょっと貞子と伽倻子のキャットファイトが見たかったかな…
貞子のフットワークの軽さにありがたみ(?)が無い!と思いつつも、ここぞと言うシーンで呪いのビデオがアナログサイズから地デジの液晶画面にヒュッと対応したところが一番ツボにハマったりと色々面白かったので、レディースデーにもう一度観に行こうかな。
ホラーが苦手な友人も、面白かった!と終わったあと笑っていたので、エンターテイメントとして楽しめる作品じゃ無いかと。
ちなみに彼女に聞いた一番こわかったシーンは「タイトル表示」で、一番面白かったところは「スマホと据え置き電話があったら据え置きの方に掛けてくる貞子」だそうです。
「やっぱスマホはプライベートだもんね。社会人としての常識をわきまえてる貞子偉い」だそうです。
ミスターカドカワ、と思わず友人と名付けてしまったキャラの立ったお兄さんが、古き良きカドカワと言った風体で、角川40周年作品らしさを感じました。
印を結んで戦う時に、ヒュッて入る効果音とか。
でも他の席の女の子たちが「こわかった〜〜!」と終わった後言っていたので、観る人によるかも知れませんが。
私は単純に面白かったです。
帰り道、映画の感想に花を咲かせながらファミレスランチ。
まだ梅雨は明けてないけど日差しは強く、かき氷は美味しくて、ホラー映画なんか見ちゃったりして。
まるで夏の一日。
世の中いろんな事が変わったり変わらなかったり動いたりしてるけど、とりあえず今日も1日お疲れ様でした。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村