名古屋旅行、2日目。

1日目、ノリタケの森~ケムリさんの水煙草にて満足な1日を過ごした私。

けれど、実は懸念が一つ。
常備薬を丸々一式、家に忘れてきてしまっていたのです。

気付いたのは朝、電車に乗ってしまってから。
でもま、1日くらい飲まなくても大丈夫だろうと。
楽観してホテルにチェックインして、お風呂も入ってさて寝よう…と思ったら体調が。

あ、これヤバ目のやつ。
そう思いながらも、薬は無くて。

いやいや、とにかく気力で押し込もうと3時頃まで耐えたのですが、ポーチに非常用の頓服が一種類ある事を思い出し服用。

ところが久々の薬だったせいか、はたまた手遅れだったのか。
吐いてしまい、それからは水を飲んでも吐く始末。
一睡も出来ないまま安静を心がけ朝を迎えた頃には、不安でお腹まで下り始め…

とは言え、チェックアウトの時間も差し迫り。
震えて定まらない手で身支度をどうにか整え、遅めのチェックアウトは11時半。

朝から飲まず食わずな上、吐くは下すわのゼロどころかマイナスなので、ともかく何かランチをお腹に入れたいところ。
けれど、名古屋に土地勘はありません。


唯一馴染みのある大須なら、何かお店もあるだろうと向かい、商店街への近道にと大須観音を突っ切ろうと思った時、それは起きました。

{EDE6F299-B634-4829-A82F-7F288F7C4EAA}

地元では馴染みのない、大きなお寺。
響く読経、烟るお線香の香り。

{A6011414-7BB2-476A-9CF0-6F6C8E73F506}

普段、何方かと言えば神社党の私には、新鮮な『宗教』が強い場所。
色鮮やかな、本堂と提灯。

{266139C6-2567-488B-A916-6E53A4E23C22}

結ばれた御神籤は、信心を訴えかけます。

{EF3CDB74-2D44-47EA-A347-3042F6D398FB}

護摩の札、絵馬に祈りを捧げる人々。
神社とは違う、願いの場。


その雰囲気に圧倒され、私のテンション、爆上がり↑↑(笑)

私も真摯な気持ちで、名古屋の旅の安全を祈ります。
ええそりゃもう、真摯に。

引いた御神籤は、もう何度目かのこの内容。。。

{5ADA5C6F-FD0A-46B8-A545-CC97A88B9D33}

最近のおみくじでも触れましたが、『神さまからの「まて」を言い渡されてもう何度目か(笑)


しかし、すっかり楽しくなった私は体調不良もなんのその!
大須観音を三周ばかりして(笑)

{0C14AC08-75A4-4F07-B23B-110840E3B507}

鳩の餌を発見。
一皿50円なのですが、百円玉しか無い私…ならば、と二皿買えば、あっという間に群がる鳩!

{4E7EC6E8-ED76-4C65-A953-84820B9BC92D}

鳩!!

{D42B0314-6871-4ACD-B222-4F1C04307FD4}

鳩!!!

{37CECBD3-FF64-425F-95D7-57CB1FF97CF0}

最早、鳩の上に鳩(笑)

実は子供の頃からずっとインコを飼っているので、鳥慣れしている私。
鳩が飛びかかってきても逃げないので、鳩が乗る乗る(笑)

頭から肩、腕、鞄の上まで群がる鳩を常時10羽ほどを載せて、恐らく見た目はヒッチコックの『鳥』さながらだったのでは無いかと…


そして繰り広げられる、私の腕の上での仁義なき戦い!!

{EBC01C41-B5A1-4887-A786-9D0A2E84C195}

戦う!

{E5D13B11-398A-41C8-8556-F8371FB6DFF6}

この臨場感!

{95A61FF0-B4DE-4526-8F5D-6BCFCD8F5724}

決まってます!!(笑)


途中、混ざりたそうな中国人の女の子二人がいたので、餌を分けてあげて三人でキャーキャー楽しんできました。

言葉は分からなくても、一緒に楽しめるって素敵!(鳩含む)


こんなバトル精神旺盛な鳩と全力で戯れたので、こんな御守りを買いました。
可愛かったので、お気に入りです。

{E32370E0-9D05-4E6C-9318-0A6F521AD3C0}

平和の象徴(笑)
争いごとを除いてくれるご利益があるそうですが、どうなのでしょうね(笑)

{0D12B7FE-525A-4082-B59F-BD1FB1ACE48D}
↑戦っている二羽の下に、何気に踏まれてる一羽もいる(笑)

そして、ちゃんと御朱印も貰いました。

{BCB86465-4BF0-4859-AE9D-77F840103B45}

大須観音の御朱印。かっこいい!


ご飯どころを探して大須に来たはずが、テンション上がって気付いたら商店街を通過して一駅歩いていました。
(戻った方が駅は近かったのに)


大須観音に行くまでは、この体調じゃ今日は15時からの予定まで安静に過ごそう…と思っていたのに。
土地勘も無いから、無駄にうろつかないようにしようと思っていたのに。

と言うか、時間的にもすでに昼過ぎ。
着実に予定をこなすなら、どこかでゆっくりお昼を食べてひと休みすべきなのは明白だったはずなのに。


『呼ばれた気がした』と、何だかよく分からない気持ちを握りしめて。

私は一路、熱田神宮へ向かうのでした。

後半に続きます!!(笑)


* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村