一人でふらりと入るカフェや喫茶店で、のんびりと過ごす時間が好きだ。

にほんブログ村
昔は友達と、ファミレスで飽きる事なくお喋りに興じていたけれど。
いつの間にか、一人の時間が増えた。
不思議な事に友達が減った訳じゃなくて、友達はかつてより増えている。
それと比例して、一人時間も増えている。
不思議な相互関係。
今でこそ小洒落たカフェや古びた喫茶店に一人で入る事も厭わないが、最初の頃はやっぱり敷居が高かった。
『おひとり様』なんて言葉がメディアに登場して数年になるけれど、私は比較的抵抗が無い方ではあると思う。
例えば一人カラオケくらいなら、何の抵抗もなく行けていた。
それでもカフェや喫茶店に一人で入るのに時間がかかったのは、やっぱり少し背伸びしないといけない気がしたから。
そこが、私にとって特別に素敵な場所だったからだ。
そんな私の最初の『おひとり様カフェ』は、ミスタードーナツだった。
ファミレスとカフェの中間くらいの立ち位置で、私にとって気楽かつワクワクも伴う好き空間。
ちょっと小洒落たカフェに出入りするようになれた今でも、ミスドはふらりと立ち寄る私のお気に入りスポット。
安定して美味しい、ドーナツとカフェオレ。
小腹が空いていれば、スープや麺類もあるし。
住んでいるところが大層田舎なので、子供の頃は街へ出るのは親の車なしでは不可能だった。
そうして出掛けて、時折立ち寄るミスドは子供心に大変ワクワクする場所で。
未だに、その気持ちが褪せない。
だから、何となく浮かない日とか。
嫌な事があった日とか。
お洒落なカフェに行くほど、元気も持てないそんな日に。
寄り添ってくれるような、私にとってはそんな場所。
カフェオレがお代わりできるのも、私的には大きなポイント。
一人で過ごしたい時間は、大抵何かをしたい時だから。
この記事も、そんなミスドの片隅から。
甘いカフェオレを飲みながら。
ドーナツの丸い穴を覗いたら、子供心を思い出す。
自分を甘やかしたいそんな日に、いつかの私と、ミスタードーナツ。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村