八ヶ岳の西麓、富士見町、原村、茅野市。
その中で、新宿からの特急あずさが必ず停車するのが茅野駅です。
(富士見駅にも何本か、停まる特急はありますが)
八ヶ岳登山の玄関口として、登山客にはお馴染みの茅野駅。
シーズンになれば駅から美濃戸口までの直通バスに、登山客がぎっしり!なんて光景もあったりします。
そんな登山ハイシーズンを前にして、今日は茅野駅前のカフェの紹介です。
茅野駅の東口を出て左手側。
茅野市民館の一階に入っている、カフェ アンダンテさん。
店内は明るく、落ち着いた雰囲気。
市民館で何か催し物がある日は混雑しますが、そうでなければゆっくりできます。
椅子も落ち着ける、一人がけクッションチェア。
ゆったり座れて、何気にお気に入り。
書類を持ち込んで事務作業するにも、スマホ片手にぼんやりするにも、うってつけの好環境。
中庭を挟んで向かいには、ガラス張りのお洒落な図書館も。
ゆっくり一日過ごせてしまう、実はかなりお勧めなスポット。
メニューもオーソドックスなパスタやピザから、こんなお洒落なスイーツまで。
お得な平日ランチメニューなどもあります。
コーヒーがおかわりできるので、行くとついつい長居してしまう私。
でもお茶メニューも実は中々充実していて、諏訪のカリンの砂糖漬けを入れて楽しむ『かりんティー』や、シナモンパウダーを添えてくれるチャイなんかもあって。
なのにコーヒーが美味しいので、気付くとコーヒーばかり飲んでいる気がします…(笑)
ご飯ものも勿論安定して美味しいのですが、私は季節ごとに出されるフルーツピッツァが大のお気に入り。
今は苺ですが、先月頃には林檎でした。
苺ピッツァは蜂蜜を掛けていただくのですが、こちらはバニラアイスが絶妙でした。
フルーツピッツァシリーズ、定番化して貰いたいです!
あと、シンプルながら好きなのがホットケーキ。
これが、たまらないんです。
昨今流行りの生クリームやフルーツ盛り盛りのハワイアンパンケーキも好きですが、このシンプルなホットケーキも本当に美味しい。
派手さも目新しさも無いけれど、メニューから消えて欲しくない私の大切なお気に入りです。
何かと茅野駅付近に用事があると、ついでを言い訳にコーヒー一杯でもと寄ってしまう。
そんなカフェです。
これから、茅野駅は観光のお客様で賑わう季節。
登山は勿論ですが、蓼科や白樺湖…諏訪湖に霧ヶ峰に諏訪大社。
桜も山の上では五月頭まで楽しめますし、八ヶ岳西麓へ電車でお越しの際は。
ここで、ひと息つくのもお勧めです。
あ、でも!
私の席は、残しておいて下さいね!
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。
にほんブログ村