桜がやって来たと思ったら、一気に春が押し寄せてきましたね。
冬の衣類を箪笥に押し込んで、春物を纏えばなんだか心も身軽になったよう。
装いや気持ちを新たにしたので、心がふいと前進したのか。
ちょっと思い切った計画を、指折り数え練り始め。
長らく心が冬篭りしていたものだから、その算段に苦心しています。
計画の1つは、明日が決行日。
思い切って踏み出す一歩が、きちんと地面を辿れますように!
計画の是非はまた、上手くいったら零すかも。
靴は、良いものを買いなさい、と。
子供の頃から、言われて育ってきました。
足は体の全部を受け止める場所だから、きちんとした物を誂えてあげるべきだと。
私の歩く、一歩、一歩を。
支えてくれる靴だから。
どうせなら、お気に入りの一足を。
実は去年まで、スニーカーを持っていませんでした。
アウトドアにも運動にも縁がなかったからなのですが、体を壊して心機一転。
そんな事情も絡み合い、お気に入りを選ぶことに。
断捨離の極意にも、『ときめくものを残す』とありますが。
色んなものを手放してしまった私は、『ときめくものを手に入れる』のがテーマです。
踏み出す一歩は同じでも、どうせなら少しだけでも軽やかに。
乗せる気持ちは華やかに。
例えそれが、重い足取りの日だとしても。
その足を、運んでくれるお気に入りの一足を。
こうやって少しずつ、生活を整えていけたらきっと素敵。
一歩一歩、今日も私は進んでいます。
それは小さな一歩でも、ほんのたった一歩でも。
日が昇り沈むように、それは続いていく毎日の出来事だから。
* * * * *
茅野駅前の、カフェアンダンテさんにて。
さあ、今日も一歩、一歩。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。にほんブログ村

